星が好きな人のための新着情報

※外部リンク表示はやっぱりうるさいので外しました。 外部リンクはたいてい別ウインドウで開きます。
※あまりに古いリンク先は安全上リンクを外しています。
※固定リンクは星のアイコンに仕込まれています。
※更新は日付の前日の夜と当日の朝が多いです。掲載済の記事に後からリンクを追加することもあります。

2006年05月27日(土) [過去の同じ日]

七夕伝説についての講演会

6月17日、長崎。 今年の伝統的七夕(旧暦七夕)は7月31日です。

[Astronomy Picture of the Day] オメガ星団

  • APOD: 2006 May 26 - Omega Centauri
そういえば、オメガ星団は矮小銀河である、という話はどうなったのでしょう。

「誕生後9億年で、宇宙は既に電離していた」

5月20日の話題の詳しい内容。
  • ガンマ線バーストで探る初期宇宙

日本の月探査機「セレーネ」の近況

計画について理解を深めるためのコンテンツ「セレーネ・ミッションズ・ビューア」を製作。
  • 月周回衛星計画「セレーネ(SELENE)」

野辺山観測所特別公開

8月6日。
  • 国立天文台野辺山 特別公開のお知らせ

スターウィーク

8月1日〜8月7日。今年のキャッチコピーは「7日連続 星曜日!」
  • スター・ウィーク
[]

脳内BGM

『TWILIGHT!!!』 (King Gnu)

バックナンバー

協力した天文キャンペーン

※いずれのキャンペーンもすでに終了しています。
■火星観測週間/マーズウィーク(2003年火星大接近 サイトはすでに閉鎖)