星が好きな人のための新着情報

付きテキストは外部リンクです。はさらに別ウインドウ(タブ)で開きます。
※固定リンクは星のアイコンに仕込まれています。
※更新は日付の前日の夜と当日の朝が多いです。掲載済の記事に後からリンクを追加することもあります。

2006年10月02日(月)

ヴァージンギャラクティック社、SpaceShipTwoの詳細を発表

最大6人の乗客を乗せ、20万ドルのサブオービタル飛行を行う予定です。

オポチュニティ、ビクトリアクレーターに到着

まだまだ元気です。

野口さんの日記、終了

[]

2007年10月02日(火)

「ガス円盤と塵(ちり)円盤を伴う双子の原始星の発見」

双子星の一方にはガス円盤、もう一方には塵円盤。極端に異なる性質の円盤の発見ははじめて。

山梨で、自販機を防犯照明に使おうという動き

(情報:H様) 光害以前に、かえって治安が悪くなりそうな気がしますが。

10月9日、ジャコビニ流星群が極大

DSPACEは月の話題

「かぐや」がらみでしょう。
[]

2008年10月02日(木)

2008年はいちばん無黒点の年

X線天文衛星ASTRO-H(旧NeXT)プロジェクトがスタート

【APoD】ケープカナベラルから最初のロケット打ち上げ

ちょうど50年前のことです。

ガリレオくんと仲間たち「数えれば星の数ほど集まる“すばる”」の巻

[]

2009年10月02日(金)

皆既日食報告会(日食情報センター)

10月25日。富士フイルム本社ホール(東京都港区)。

「だいち」によるサモア付近地震観測

H-IIAロケット16号機、11月28日打ち上げか

ペイロードは情報収集衛星。

夏休みキッズデー in JAXA i 2009のレポート

アストロ・ラジオ「ほしのうた~星の語り部アレンジバージョン」

[]

2010年10月02日(土)

スペースシャトル・ディスカバリー号の打ち上げ映像を4K解像度で上映

宙博2010

10月29日~31日。

国立科学博物館で「はやぶさ」カプセル展示

10月26日~11月7日。
[]

2012年10月02日(火)

VERA10周年記念講演会

日時:2012/10/06 土曜日 13:00 受付開始。奥州宇宙遊学館(岩手県奥州市 国立天文台水沢キャンパス内)

VERA 10周年

前述の講演会のほか、さまざまな記念行事が予定されています。

Osiris-Rexの目標小惑星に名前を付けるコンテスト、小天体探査フォーラムが応募書類作成を支援

第5回 スペースガード研究会 &「太陽系小天体への再挑戦」研究会

11月25日(日) 10:00~17:00、JAXA相模原キャンパス。

地球が唄う歌を人工衛星が録音

ニコンチャンネル:星空案内10月

京都大学×大和郡山市 古事記と宇宙

11月23日(金・祝):学術シンポジウム「古事記と宇宙」
11月24日(土):音楽と語りで楽しむ古事記と宇宙
いずれも、やまと郡山市城ホール(奈良県大和郡山市)

「かなた天文教室2012」参加者募集

11月17日(土)~18日(日)、広島大学宇宙科学センター附属 東広島天文台(広島県東広島市)
高校生または相当者 13名。

宙学・地学カフェ「金環日食から広がる宇宙~太陽系から系外惑星の世界まで」

10月13日(土)、フルーヴカフェ(名古屋市。名古屋駅より徒歩8分/名駅イーストビル1F)

iTunes お月さまソング

via Twitter@SubaruTakeshimaさん

「○○がない」のコメント多数:)

篠原ともえさんの公式サイトに「宙ガール」コーナー

[]

2013年10月02日(水)

10月8日前後、夕方の南西の低空に注目

水星・土星・金星・アンタレス・月が見かけ上接近します。

講演会&シンポジウム 「歓迎アイソン彗星」

日時:11月9日(土)13:00~15:30
講師:渡部潤一・国立天文台副台長ほか
会場:京都コンピュータ学院京都駅前校(京都市南区西九条寺ノ前町10-5 )

イプシロンロケットが「グッドデザイン賞ベスト100」を受賞

11月7日(木)に選出されるグッドデザイン賞大賞の候補にも。

火星探査機MAVEN、打上延期の可能性が

via Twitter@kippis_sgさん

10月1日はJAXA発足10周年でした

アルマ望遠鏡モリタアレイが2013年度グッドデザイン賞ベスト100に選出

2013年度グッドデザイン大賞候補にも。
[]

2014年10月02日(木)

10月8日皆既月食見えるかなマップ

今日だけ見て安心するのでなく、こまめに天気予報の確認を。台風きてますし。

10月8日皆既月食ネット中継の一覧

残念ながら曇ったらこちらで。

10月の肉眼で楽しめる天文現象

TMT 起工式ネット中継

日本時間 10月8日 6:15 から。

だいち2号による御嶽山の緊急観測結果の提供について

ナショナルジオグラフィック:冥王星は惑星か、研究者3人の見解

冥王星の発見国であるアメリカとしては・・・

天文学と統計学の融合による、統計計算宇宙物理学の創出 -「手のひらから広がる100億光年先の触れる宇宙」を目指す、CRESTプロジェクト始動 -

[]

2015年10月02日(金)

宙ガール向け星空写真入門講座

11月14日(土)~15日(日) ペンション スター・パーティ(山梨県北杜市)

池谷・関彗星発見50周年祝賀会

10月13日アルビレオ天文台(兵庫県豊岡市日高町山田147-1)

いて座新星2015 No.3は「V5669 Sgr」の変光星名が付きました

  • IAUC 9277: V5669 Sgr = N Sgr 2015 No. 3 = PNV J18033275-2816054

KAGAYA氏による10月の肉眼でOKなお勧め天文現象

系外惑星命名、一般投票は11月1日8時59分(日本時間)まで

[]

2016年10月02日(日)

2016年10月の眼で見て楽しめる現象とイベント(城里町ふれあいの里天文同好会)

2016年11月の眼で見て楽しめる現象とイベント(城里町ふれあいの里天文同好会)

[]

2017年10月02日(月)

国際天文学連合による流星の新定義

探査機「ジュノー」が木星に接近した95分間の観測画像

日刊工業新聞:宇宙のゴミ掃除で「日本発」技術が着々、デブリ除去は“総合格闘技”

[]


2019年10月02日(水)

京都大学岡山天文台 特別公開2019

2019年10月5日。講演会、せいめい望遠鏡の公開、ポスター展示など。

第26回近畿大学中央図書館貴重書展「冒険の時代-天文学と航海の歴史-」

2019年10月16日~21日。

『イーロン・マスクの次世代宇宙船Starshipは半年以内に衛星軌道に、来年には有人飛行』:TechCrunch

「酔いどれ12星座コースター」:アストロアーツ オンラインショップ

天王星の衛星はジャイアントインパクトで形成されたという説はさらに考慮が必要

[]

2020年10月02日(金)

「過酷な月の宇宙放射線被ばく線量を縦孔利用で月表面の10%以下に」(JAXA)

実現可能性高そうなアイデアです。ただ、先日もTwitterでつぶやいたのですが、いずれ誰もが月に行けるようになった時、必要があって月に行くというのはあっても、行きたくて行くのは、「行っても仕方がない」と思っています。月に行っても、小天体衝突と放射線を警戒してずっと地下にこもりっぱなしで、体験的には地球の地下街にいるのと何ら変わらないことになるのではないかと。

火星の南極の地下に複数の湖

マーズエクスプレスの観測データから検出。しかしマーズ・リコネッセンス・オービターは捉えておらず。
[]

2021年10月02日(土)

イプシロンロケット5号機、打ち上げ中止

地上側の設備である、内之浦宇宙空間観測所の可搬型ドップラーレーダーで問題が発生したため。

10月5日明け方、月の弦が水平あるいは傾きが逆転した状態で見える

シミュレーションしてみましたが、確かに地味ですね..... via Twitter@tenmonReflexionさん

アルマ望遠鏡66基のアンテナの名前が決定

一覧がこちらに。
[]

2024年10月02日(水)

エドガー・ウィルソン賞

おめでとうございます!

【書籍】『彗星の科学 改訂版』

鈴木文二 (著), 秋澤宏樹 (著), 菅原 賢 (著)、恒星社厚生閣
[]

脳内BGM

『情熱大陸』 (葉加瀬太郎)

バックナンバー

協力した天文キャンペーン

※いずれのキャンペーンもすでに終了しています。
■火星観測週間/マーズウィーク(2003年火星大接近 サイトはすでに閉鎖)