発見位置 クリックで拡大 |
R.A. = 18h12m19s.24, Decl. = +21d31'15".2(2000.0年分点) |
VSOLJの観測データから作成した、ミラの光度曲線。極大まであと1ヶ月以上あるのでまだ明るくなる(はず…) pic.twitter.com/XRCRi8jMDl
— Hiroyuki Maehara (@vz_ceti) September 26, 2019
Light curve of Mira (Omicron Ceti) pic.twitter.com/UXahi6rZhm
— Hiroyuki Maehara (@vz_ceti) September 28, 2019
用意するのが
— ほしはかせ (@hoshihakase) September 29, 2021
・12等星が撮影できる30cmクラスの望遠鏡
・1秒以下の現象を高精度の時刻と共に記録できる観測装置
と、参加のハードルはかなり高いですが、予報地域から少し外れた場所で、「食が無かった」というのも大切なデータになります。我こそは、と思う方はぜひ。 https://t.co/KQwwcLY9Vd
New image of the Didymos/Dimorphos with a 0.61-m telescope via @TelescopeLiveHQ on Sept 28.17 (∼29 hours after impact) shows a beautiful narrow tail 80" long toward PA 295. OBS E. Guido, M. Rocchetto, @UCLOAstroSphinx @sjfossey cc @LICIACube @elakdawalla @NASA #DART #DARTsmash pic.twitter.com/IRyowqZnWW
— Ernesto Guido (@comets77) September 28, 2022
A11bP7I is a recently discovered NEO that seems to be a probable Kreutz sungrazer that may brighten dramatically to bring another bright comet to the skies at the end of October/start of November. The southern hemisphere looks to be preferred currently.
— MetJam (@MetJam_) September 28, 2024
Pic from Hidetaka Sato. pic.twitter.com/nNrrPr2aqk
彗星候補天体A11bP71
— 遊佐 徹 (@T_Yusa) September 29, 2024
小惑星センターの彗星候補天体確認ページに掲載されたこの天体は、太陽に非常に接近し、明るくなる可能性があるとのこと。まだ初期の情報で不確実ですが、まずは今後の情報を待ちましょう。 https://t.co/xyNGIZz4YN
ここに載せた以外のページは「目次(サイトマップ)」から