星が好きな人のための新着情報

付きテキストは外部リンクです。はさらに別ウインドウ(タブ)で開きます。
※固定リンクは星のアイコンに仕込まれています。
※更新は日付の前日の夜と当日の朝が多いです。掲載済の記事に後からリンクを追加することもあります。

2006年09月04日(月)

SMART-1、月面に突入

3日午後2時42分(日本時間)、「卓越の湖」付近に突入しました。

SMART-1突入の観測速報

カナダ・フランス・ハワイ望遠鏡が衝突の瞬間の観測に成功。国立天文台は、すばる望遠鏡敷地内で30センチ鏡により観測(すばる望遠鏡を使わなかった理由は記事参照)、現時点では検出できず。

アニューシャ・アンサリ氏の公式サイト

9月18日にISSへ出発予定。via DICE-K.com

加古川宇宙科学同好会「星空企画by KSS 星空にはばたく心」

10月28日〜29日、西はりま天文台公園。
[]


2008年09月04日(木)

板垣さん、アンドロメダ座に新変光星を発見

新星の可能性のある天体として報告され、ふたご座U・WZ Sge型のわい新星とわかったとのこと。
  • CBET 1491

「神舟7号」の9月打ち上げを否定

「ジュール・ベルヌ」、まもなくISSを離脱

サイエンスカフェ岡山「文系人間による天文学へのアプローチ〜奥様天文談義〜」

9月13日、ゲスト講師は天文台マダムさん。

日本惑星協会ホットトピックス

フェニックス予定のミッションを終了。引き続き9月末まで継続 / オポチュニティ、ビクトリア・クレーターの調査を終了 / 彗星探査機ロゼッタ、小惑星ステインズをフライバイ
[]

2009年09月04日(金)

チャンドラヤーンもアポロ着陸地点を撮影していた

ま、何を言っても疑う人は疑います。同じくらいテレビ番組も疑ってほしいものですが・
[]

2010年09月04日(土)

月の大量コンポジットと微速度撮影

地球接近小惑星は思ったより多様性が大きい

ハーシェルが炭素星の中の水の出所を・・・

はやぶさトークショー(大阪市阿倍野区民センター)

9月18日、20日。主催:和歌山大学宇宙教育研究所。おかえり「はやぶさ」帰還カプセル特別公開関連企画。。

太陽に大接近する探査機「Solar Probe Plus」

きんせいちゃんがあかつきくんに突撃インタビュー

JAXAクラブかと思ったら「あかつき特設サイト」の中です。
1問目 わたしは女の子だけど、「あかつきくん」は男の子?それとも女の子?
答え 「きんせいちゃん」は女の子なんだ!僕は男の子だよ。・・・たぶん。
だ、だいじょうぶかな・・・・(汗

[APoD] 水星から地球と月を撮影

天体写真展(西明石天文同好会/明石市立天文科学館)

9月4日~10月3日、明石市立天文科学館。西明石天文同好会の会員による作品を展示。 なんか私の写真もあるらしいのですが・・・・(汗
[]

2011年09月04日(日)

「はりま宇宙講座」9月4日の「さあはじめよう」は延期

台風通過・接近のため。代替日は決定次第連絡。「望遠鏡のしくみ」は日程通り開講。

[APoD] や座を通過中のC/2009 P1 (Garradd)彗星

画像の上にマウスポインタを当てると天体名が表示されます。 この写真は8月27日頃と思われます。現在は矢の星の並びから、矢の進行方向へ移動しています。

NHK「宇宙の渚に立つ」「NHKスペシャル 世界初中継 宇宙の渚」

9月18日。BSプレミアムとNHK総合。時間等はWebで確認してください。

インド天文史跡巡り

Twitter@kippis_sgさんによる。以前に紹介したものも一緒に。

石川町スターライトフェスティバル2011

期日:平成23年9月30日(金)15:00~10月2日(日)10:00
場所:石川町母畑レークサイドセンター(福島県石川郡石川町)
[]


2013年09月04日(水)

「こうのとり」4号機、9月5日(木)午前1時ごろISSから分離

「午前1時ごろ」ですので注意。再突入は9月7日(土)午後3時36分ごろ。

「もしも君が、杜の都で天文学者になったら...」参加者募集中

月探査情報ステーション:月探査機ラディー

[]

2014年09月04日(木)

国立天文台 岡山天体物理観測所「特別観望会2014秋」

11月1日(土) 申し込みは往復はがきで10月10日必着。応募多数の場合は抽選。

花山天文台で野外コンサート

10月4日。

9/2発見の小惑星2014 RCが地球と月の距離の10分の1まで接近する見込み

最接近は9月7日(世界時)。日本時間だと9月8日3時7分ごろ。
[]

2015年09月04日(金)

9月の目で見て楽しめる天文現象と天文イベント

9月はジョン・ドブソン記念天文月間

ドブソニアン望遠鏡の考案者、ジョン・ドブソンの生まれ月を記念して、彼が普及した「街角観望会」を行ったり、自分のための望遠鏡工作会などを世界中で行う月間(世界一斉天文イベントWGより)。

JAXA:X線天文衛星「すざく」の科学観測終了について

宇宙開発利用部会への報告内容。

8月9日のペルセウス座流星群(マウナケア山頂)

月探査情報ステーション:「はやぶさ」とリポビタンD

当事者ご本人による文章。

月探査情報ステ―ションブログ:嫦娥5号の着陸点選定に向けた作業が進行中

月探査情報ステ―ションブログ:ロシアの新型有人宇宙船は月に行ける仕様? 開発を前倒しへ

[]

2019年09月04日(水)

全国天文愛好者交流会 in 東京(JAAA2019)

2019年10月26日(土)13:00 ~ 10月27日(日)12:00
東京未来大学(〒120-0023東京都足立区千住曙町34-12)

太陽系外惑星命名キャンペーン、9月4日正午締めきり

2019年9月の目で見てわかりやすい天文現象(城里町ふれあいの里天文同好会)

はやぶさ2、一時セーフホールドモードに。ターゲットマーカ分離運用は延期

バックアップのリアクションホイールの動作試験を実施したところ、異常値を検出したため、探査機は自律的にセーフホールド状態に移行。現在は通常の状態に復帰。ホームポジションから外れたため、いま戻し作業中。そのため、9月5日に予定していたターゲットマーカ分離は延期。(ほぼリリースの要点を抜粋して構成しました)

「こうのとり」8号機打上げ中継

番組放送時間:9月11日(水)6:07~7:13
打上げ予定日時:同日6時33分頃

「こうのとり」8号機キャプチャ中継

番組放送時間9月14日(土)19:10~20:30
キャプチャ予定日時:同日19時59分頃
[]


2021年09月04日(土)

ブラックホールまたは中性子星とその伴星の合体による超新星爆発を初めて確認

2017年に開始された、VLA(Very Large Array)によるスカイサーベイ(The Very Large Array Sky Survey)のデータから、以前のサーベイ(FIRST)ではなかった明るい電波源を発見。VT 1210+4956と名付けられたこの電波源をさらにVLAとケック望遠鏡で観測したところ、地球から約4億8,000万光年離れた星形成期の矮小銀河の周辺から発生していることがわかり、大質量星の爆発を示唆する大規模な物質の放出が発見された。また国際宇宙ステーション搭載の全天X線監視装置(MAXI)も2014年にX線バーストを検出していたことが分かった。
これらの観測から、もとはブラックホールまたは中性子星と恒星からなる連星で、300年前にブラックホールまたは中性子星は伴星の大気に突入、やがて伴星のコアに入り込み、核融合を止めた。その結果伴星はコアが崩壊して超新星爆発した、と。
MAXIが捉えた2014年のX線バーストは、この超新星爆発で発生したものらしい。 via Twitter@Kyukimasaさん
[]

2022年09月04日(日)

金星探査機「あかつき」のデータから、世界で初めて金星大気の客観解析データ(気象データセット)を作成することに成功

【訃報】「ドレイクの方程式」で知られる Frank Drake 氏

米カリフォルニア州の自宅で逝去。92歳。

Artemis I、打ち上げ延期

水素燃料の漏れの解決に時間を要するため。
現在の打上げ可能期間の最終日である9月6日までの打上げはなくなりました。次は9月19日~10月4日。
[]

2024年09月04日(水)

未発見小惑星検出アプリ COIAS による初の命名小惑星

(697402) Ao = 2017 BX232。『恋する小惑星』の登場人物「真中あお」に由来。本当に名前が付いたわけですね。
[]

脳内BGM

『しあわせ運べるように』 (臼井 真 作詞/作曲)

バックナンバー

協力した天文キャンペーン

※いずれのキャンペーンもすでに終了しています。
■火星観測週間/マーズウィーク(2003年火星大接近 サイトはすでに閉鎖)