星が好きな人のための新着情報

付きテキストは外部リンクです。はさらに別ウインドウ(タブ)で開きます。
※固定リンクは星のアイコンに仕込まれています。
※更新は日付の前日の夜と当日の朝が多いです。掲載済の記事に後からリンクを追加することもあります。

2006年08月23日(水)

榎本さん、ISS行き延期

医学上の理由で、9月の飛行には間に合わないためとのこと。かわりに、バックアップクルーのアニューシャ・アンサリー氏が搭乗予定。 アンサリ氏はあの「Xプライズ」の出資者です。実現すれば初の民間女性宇宙旅行者となります。

惑星の定義に関する議論、続き

ハッブルとチャンドラの観測

ダークマターを検出した、見たいに読めたのですが、きちんと読めていません。誰か。。。

惑星の定義に関する議論、続き(その2)

2003 UB313の発見者Micheal Brown教授は、IAUの原案に反対。
[]

2007年08月23日(木)

SN 2007grが明るい

8月15日に発見された超新星。Ib型と考えられています。Hypernovaかも?
SN 2007grの位置
[星図/PNG] SN 2007gr
クリックで拡大

R.A. = 2h43m27s.98,
Decl. = +37o20'44".7(2000.0年分点)
CBET 1034

4D2Uナビゲータがカンヌ国際広告祭で銅獅子賞を受賞

美術家の小阪淳さんと4D2Uプロジェクトが作成したウェブコンテンツ。

Google Earthに宇宙の画像を眺める機能

トークライブ「ロケットまつり17」

8月24日。
[]

2008年08月23日(土)

軌道長半径約1000天文単位の小惑星 2006 SQ372

SDSSの記事とJPLのデータでは値が合わないのですが・・・・SDSSのはいつの軌道要素かな。

角田宇宙センター「宇宙の日」一般公開

9月7日。

サイエンス誌「ブラックホールの存在下における星の誕生」

[]

2010年08月23日(月)

木星の閃光現象の続報

板垣公一さん、エリダヌス座に超新星らしき天体を発見

20.696日と21.777日(世界時)の観測から。発見時17.6等。
  • CBET 2421
発見位置
[星図/PNG]
クリックで拡大

R.A. = 2h49m10s.81,
Decl. = -14d26'59".8 (2000.0)

ペルセウス座流星群の微速度撮影映像

via @alt_azさん

木星会議

10月23日~24日、姫路科学館。
[]

2011年08月23日(火)

アストロアーツ:隕石の中からDNAの構成要素と宇宙由来の有機物を確認

サイエンスカフェ「宇宙から宇宙を見る~スペースからの天体観測~」

8月28日。常設サイエンスカフェ・ガリレオ・ガリレイ(愛知県名古屋市)。
[]

2012年08月23日(木)

2040年9月の惑星大集合

過去騒ぎになった惑星直列ってなんだったんだろうというレベルの大集合・・・長生きを目指す目標が出来ました
2040年9月8日19時
[PNG]
クリックで拡大

視野円の直径は7度

伝統的七夕の夜に星を見よう ~ライトダウンin東広島2012~

講演会「天文方の祖・渋川春海実録」(大阪市立科学館)

9月17日(月)。

ビクセン、iPhone,iPadアプリ「宙(ソラ)コレクション」をリリース

[]





2019年08月23日(金)

京都大学の柴田一成教授、第6回チャンドラセカール賞を受賞

リュウグウの人工クレータの名前は「おむすびころりん」

「はやぶさ2」の再突入カプセル回収計画について:JAXA はやぶさ2プロジェクト

オーストラリアのウーメラ砂漠でカプセル回収の準備を進めているとのこと。

HAKUTO-R、ミッション内容とスケジュールを変更

月面着陸を目指すMission1を2021年に、ローバーによる月面探査を行うMission2を2023年に。

GLOBE at Night

2019年8月22日(木)~8月31日(土) 対象:はくちょう座
[]

2022年08月23日(火)

彩恵りりさん「変わった形の炭素結晶を『チェリャビンスク隕石』から発見」(sorae)

大気圏突入時の高温高圧で蒸発した隕石表面の物質が塵となって大量に地上に降下。その中から、球体に近い多面体や六角形の棒など、特徴的な形状をした炭素の結晶をいくつも発見。

Hawaii seeks end to strife over astronomy on sacred mountain(phys.org)

動向が気になりますが、誰にとっても良い方向に向かうことを望みます。

さっぽろテレビ塔にかつてプラネタリウムがあった

わずか5年で営業終了。
[]

2023年08月23日(水)

ジェイムズ・ウェッブ宇宙望遠鏡が撮影したM57リング星雲

左右にスライドできます。左がハッブル宇宙望遠鏡、右がウェッブのNIRCam
[]

2024年08月23日(金)

木星氷衛星探査JUICE、月と地球をあとにして金星へ

スイングバイ時に撮影した、地球と月の写真が公開されています。

WoW信号は、水素のメーザーフレアを検出した最初の例、つまり自然現象、とする研究

[]

脳内BGM

『情熱大陸』 (葉加瀬太郎)

バックナンバー

協力した天文キャンペーン

※いずれのキャンペーンもすでに終了しています。
■火星観測週間/マーズウィーク(2003年火星大接近 サイトはすでに閉鎖)