星が好きな人のための新着情報

※外部リンク表示はやっぱりうるさいので外しました。 外部リンクはたいてい別ウインドウで開きます。
※あまりに古いリンク先は安全上リンクを外しています。
※固定リンクは星のアイコンに仕込まれています。
※更新は日付の前日の夜と当日の朝が多いです。掲載済の記事に後からリンクを追加することもあります。

2006年08月23日(水) [過去の同じ日]

榎本さん、ISS行き延期

医学上の理由で、9月の飛行には間に合わないためとのこと。かわりに、バックアップクルーのアニューシャ・アンサリー氏が搭乗予定。
  • Dice-Kより皆様へ | Dice-K | DICE-K.com
  • Dice-K、最終チェックでNG?フライトは延期? | 宇宙 | DICE-K.com
  • 8月21日付ロシア宇宙局発表に関して | PRESS RELEASE | DICE-K.com
アンサリ氏はあの「Xプライズ」の出資者です。実現すれば初の民間女性宇宙旅行者となります。

惑星の定義に関する議論、続き

  • チェコの空:新しい惑星の決議案 - livedoor Blog(ブログ) - 実のところ、(ii)案が一番すっきりすると、私も思います。
  • Yahoo!ニュース - 毎日新聞 - <太陽系>惑星、最低でも「2増」 定義案3分割で採択へ  - 上記の議論から見た雰囲気と微妙に違うようですが。
  • アストロアーツ:【特集・太陽系再編】(3)「小惑星」が消える

ハッブルとチャンドラの観測

  • Chandra :: Photo Album :: 1E 0657-56 :: 21 Aug 06
  • HubbleSite - NASA Finds Direct Proof of Dark Matter - 8/21/2006
ダークマターを検出した、見たいに読めたのですが、きちんと読めていません。誰か。。。

アストロアーツのニュースより

  • 137億年を生き延びた原子が、天の川銀河の歴史を語る

惑星の定義に関する議論、続き(その2)

2003 UB313の発見者Micheal Brown教授は、IAUの原案に反対。
  • What makes a planet? - Brown教授のWebサイト
  • CNN.com - Planet hunter: Definition 'takes magic out of solar system' - Aug 21, 2006
  • アストロアーツ:2003 UB313発見者、惑星の新定義に異議「第十惑星にならなくてもいい」
[]

脳内BGM

『TWILIGHT!!!』 (King Gnu)

バックナンバー

協力した天文キャンペーン

※いずれのキャンペーンもすでに終了しています。
■火星観測週間/マーズウィーク(2003年火星大接近 サイトはすでに閉鎖)