星が好きな人のための新着情報

付きテキストは外部リンクです。はさらに別ウインドウ(タブ)で開きます。
※固定リンクは星のアイコンに仕込まれています。
※更新は日付の前日の夜と当日の朝が多いです。掲載済の記事に後からリンクを追加することもあります。


2008年03月04日(火)

「きずな」太陽センサの信号処理に異常

予備系の異常の話は伝えられていましたが、主系にも異常が発生しました。姿勢制御には地球センサとジャイロを主に使うので影響は少なそうですが。

JAXAiでエンデバー打ち上げ生中継

[]

2009年03月04日(水)

タイタンにおける風向きの分布を示した地図

従来の予想とは逆向き。

明らかにされた冥王星の下層大気

大気は地表面より40度も温度が高い(それでも気温マイナス180度)。

すばる春の学校

主に学部生(および新M1)を対象。5月27日〜29日。
[]

2010年03月04日(木)

「あかつき」特設サイト

調布航空宇宙センター一般公開

4月18日。

4月12日~18日は科学技術週間

今年の「一家に一枚」は・・・

チリ地震で地軸にずれとか一日が短くなったとかの記事

2004年のスマトラ沖地震でも100万分の6.8秒短く。 ただ、asahi.comの記事にもあるように、地軸にしろ一日の長さにしろ、実は結構変動しています。地軸では、大きいところでは極運動などもありますし。

こども宇宙ニュース:宇宙医学―宇宙飛行士の健康を守れ

[APoD] 上から見た国際宇宙ステーション

「上」ってどっちだよ>自分。

宇宙カフェ改め宇宙酔、開催日と場所変更

3月20日。
[]

2011年03月04日(金)

イトカワはLLコンドライトであることを確認

「はやぶさ」が持ち帰った微粒子の鉱物組成が月惑星科学会議(LPSC)で発表されるとのこと。

SDOが撮影した2月24日の太陽プロミネンス

これは、たぶんこれですね。

ナショナルジオグラフィックス:2月14日の太陽フレアについて

ペルーの電波望遠鏡ペーパークラフト 熟練者コース

via @tumemotoさん

第1回ピックアップトークJAXA開催レポート

NHKニュース「小型衛星打ち上げ 新技術確立へ」

[APoD] LROによる月

スター・ウィーク2011キャッチコピー募集

3月31日まで。
[]

2013年03月04日(月)

第3回「星なかまの集い~天文楽サミット~」は終了しました

ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。

「第三回 星なかまの集い ~天文楽サミット~」参加者によるレポート

「第三回 星なかまの集い ~天文楽サミット~」実況ツイートまとめ

[]

2014年03月04日(火)

木曽KWFC超新星探査プロジェクトが3つの超新星を発見

  • CBET 3814: SUPERNOVA 2014S
  • CBET 3815: SUPERNOVA 2014T
  • CBET 3816: SUPERNOVA 2014U IN NGC 3859
  • Bright Supernova
発見位置
[星図/PNG]
クリックで拡大

2014S: 2014/02/21.500発見
R.A.=10h40m24s.98,
Decl.=+53°57'58".6

2014T: 2014/02/22.650発見
R.A.=14h36m04s.98,
Decl.=+02°20'34".2

2014U: 2014/02/23.530発見
R.A.=11h44m52s.16,
Decl.=+19°27'17".8

宇宙旅行スタート→日本を「アジアの宇宙観光基地」に!

[]


2016年03月04日(金)

3月9日部分日食、時刻の確認を

日食は場所によって時刻が異なります。

太陽観察グラスの透過率を測定した論文

2012年金環日食に備えてまとめられたものです。 via Twitter@sa11071696550さん 基本的に市販されているものはほとんど大丈夫なはずです。

ひまわり8号リアルタイムWeb、全16バンドの画像を公開

[]

2017年03月04日(土)

金星探査機「あかつき」搭載の2つのカメラ、科学観測を休止

「Barnard's Star(バーナード星)」が国際天文学連合による正式名として公認

ナショナルジオグラフィック:【解説】月周回旅行、スペースXの実現力は?

宙ガール.com:【2017年3月】肉眼・双眼鏡・天体望遠鏡別での星空情報をまとめてみた(初心者向け)

[]

2018年03月04日(日)

太陽光を反射して明るく光る”ミラーボール衛星”ことHumanity Star、そろそろ日本から見えるか

via Twitter@sinus_iridiumさん
[]

2020年03月04日(水)

【動画】『Message from GALILEO ~ 彼方からの声』

【動画】中学生向け天文講座「中学校発 宇宙の旅—つながっている宇宙・社会・いのち」

2020年3月4日14時~15時
講師:縣秀彦 国立天文台准教授

府中市郷土の森博物館プラネタリウムの投影を360度動画あるいはVRで

ダークエネルギーの存在に疑義を唱えた論文に対する反論の論文

2020年1月9日の話題に対するもの。 via Twitter@barinorironさん

『地震や磁場など、火星探査機インサイトの初期成果を発表』(アストロアーツ)

全国一斉フライングプラネタリウム

星つむぎの村による、プラネタリウムネット配信
3月12日(木) 14:00~、  18:00~  主に小学生ターゲット
3月13日(金) 14:00~、  18:00~  主に中高生ターゲット
[]

2021年03月04日(木)

大阪北部に隕石落下の可能性

2021年2月25日夕方の大火球。

「NASA探査車が撮影、火星の最新画像公開」(AFPBB News)

「パーサヴィアランス」に搭載された初の火星ヘリ「インジェニュイティ」についての記事

赤色超巨星の表面温度を正確に計測する手法を確立

東京大学と京都産業大学の研究者による成果。鉄原子の吸収線を測定。赤色超巨星は複雑な構造の上層大気を持ち、それが邪魔をして表面温度を正確に測るのが難しかったとのこと。 それはいいのですが、そのイメージ図…

「あの日の星空に思い 仙台市天文台の番組 小松で上映」(中日新聞)

仙台市天文台制作のプラネタリウム番組「星よりも、遠くへ」を石川県小松市の「サイエンスヒルズこまつ」で投影した時の記事。 3月11日にも投影の予定。事前申し込み制。
[]

2022年03月04日(金)

「エクソマーズ、ウクライナへの軍事侵攻の影響で今年の打ち上げは困難 – ヨーロッパ宇宙機関発表」(月探査情報ステーション)

分子雲どうしの衝突によってたくさんの大質量星が一気に形成されることが明らかに

[]

2023年03月04日(土)

H3ロケット試験機1号機による先進光学衛星「だいち3号」の打上げは3月6日に

打上げ中止の原因は、地上設備と期待をつなぐ5本の通信・電源ラインをオフにする際に発生したノイズで、1段機体制御コントローラが誤動作したため。これまで5本を一括遮断していたのをミリ秒単位でタイミングをずらして遮断する対策を行ったとのこと。
[]

2024年03月04日(月)

CANP 2024

2024年6月29日(土)~6月30日(日)
アクリエひめじ(兵庫県姫路市)
[]

脳内BGM

『情熱大陸』 (葉加瀬太郎)

バックナンバー

協力した天文キャンペーン

※いずれのキャンペーンもすでに終了しています。
■火星観測週間/マーズウィーク(2003年火星大接近 サイトはすでに閉鎖)