星が好きな人のための新着情報

※外部リンク表示はやっぱりうるさいので外しました。 外部リンクはたいてい別ウインドウで開きます。
※あまりに古いリンク先は安全上リンクを外しています。
※固定リンクは星のアイコンに仕込まれています。
※更新は日付の前日の夜と当日の朝が多いです。掲載済の記事に後からリンクを追加することもあります。

2009年03月04日(水) [過去の同じ日]

「イトカワ」表面の地形名称14か所をIAUが正式承認

既に承認されていた3か所を合わせて合計17か所になります。
  • JAXA|小惑星「イトカワ」表面の地形名称に関する国際天文学連合(IAU)正式承認について
  • ISAS | 小惑星イトカワの地名、新たに14個をIAUが承認 / トピックス
  • 会津大学オフィシャルwebサイト ニュース

タイタンにおける風向きの分布を示した地図

従来の予想とは逆向き。
  • NASA - Cassini Maps Global Pattern of Titan's Dunes
  • 砂丘から明らかに、タイタンの風向き

明らかにされた冥王星の下層大気

大気は地表面より40度も温度が高い(それでも気温マイナス180度)。
  • ESO - ESO 08/09 - The lower atmosphere of Pluto revealed

ルーリン彗星

  • 星月夜: ルーリン彗星やっと撮れた・・・

太陽系を塗り替える「パンスターズ(Pan-STARRS)」プロジェクト

  • Pan-Starrs - Panoramic Survey Telescope & Rapid Response System - Institute for Astronomy, University of Hawaii
  • Junk Stage >> 星空の旅人〜台湾・ハワイ・チェコの空〜 » Blog Archive » 太陽系を塗り替える人々

すばる春の学校

主に学部生(および新M1)を対象。5月27日〜29日。
  • http://www.naoj.org/Announce/2009/03/02/school_2009.txt

「折り紙飛行機教室」

宇宙で飛ばす予定だったシャトル型飛行機の折り方も。3月7日、京都・梅小路公園・
  • 宇宙から飛ばす 紙ヒコーキ 2009 in 京都 〜みんなで紙飛行機を作ろう〜|京都折紙飛行機倶楽部 公式ブログ
  • 梅小路公園で「折り紙飛行機教室」−スペースシャトル型飛行機の折り方指導も(烏丸経済新聞) - Yahoo!ニュース

岡山天体物理観測所 春の特別観望会

4月4日。「世界中で宇宙を観ようよ100時間・世界一周観望会」参加観望会。

土星に新衛星(S/2008 S 1)

  • IAUC 9023
  • Cassini Equinox Mission: Newfound Moon May Be Source of Outer Saturn Ring
[]

脳内BGM

『TWILIGHT!!!』 (King Gnu)

バックナンバー

協力した天文キャンペーン

※いずれのキャンペーンもすでに終了しています。
■火星観測週間/マーズウィーク(2003年火星大接近 サイトはすでに閉鎖)