宇宙・天文イベント情報 検索ポータル『ほしのわ』を2017年3月1日 19:00にオープンいたします✨
— 『ほしのわ』☆3月1日解禁☆ (@hoshinowa_PR) 2017年2月26日
各地に数多く存在する、宇宙や天文をテーマにした素敵なイベント達、そんなイベントに出逢うきっかけとなるようなオンラインメディアを目指します!!! #はじめてのツイート pic.twitter.com/xrFQ2HeL8c
3月のお勧め天文現象(すべて肉眼でOK)
— KAGAYA (@KAGAYA_11949) 2019年2月28日
▶3/2 明け方 細い月、土星、金星が近づいて見える
▶3/3 明け方 細い月と金星が近づいて見える
▶3/20-23 宵に宇宙ステーションが見える
▶3/21 満月
写真は以前撮影した夜明けの細い月と金星です。 pic.twitter.com/W2T8j15oP8
3月のお勧め天文現象(すべて肉眼でOK)
— KAGAYA (@KAGAYA_11949) February 28, 2022
▶3/5 三日月
▶3/8, 9宵 月とすばる・アルデバランが近づいて見える
▶3/16-20 宵に宇宙ステーションが見える
▶3/18 満月
▶3/28, 29夜明け 南東低く細い月と金星、火星、土星が集合
(写真は先月撮影した細い月と火星です) pic.twitter.com/fcA3rwDgRW
金星と木星、さらに近づきました。
— 星が好きな人のための新着情報🔭 (@localgroupjp) February 28, 2023
もっとも、この写真だと比較対象がないので、よくわかりませんが。
晴れてたら西をみてください。すぐにわかります。 pic.twitter.com/UnYTCCD5X6
越谷市郷土研究会による資料「越谷に落ちた隕石」(生出弘三)https://t.co/10accHu9TL によりますと、南埼玉郡桜井村大字大里474番地(中村喜八氏所有の畑)に横幅18cm、高さ10cm、4kgの隕石落下。時期は1914年10月頃という説のほか1902年3月15日頃の午前2時頃という話も https://t.co/Rg1JYzHz5E
— 山田陽志郎 Yoshiro Yamada (@sinus_iridium) February 25, 2023
2023-02-27付で新たに命名された小惑星は73個,累計23837個.https://t.co/GdocvBpd6p
— RET (@RET_Aries) February 28, 2023
9656:黒河宏企(太陽物理学者)/16649:宮原正育(木星観測者)/22397:蓑部樹生(たちばな天文台)/23448:安田岳志(姫路科学館),など.
名古屋大学により、陸別町で低緯度オーロラが観測されました。https://t.co/4Z7I0Z2fDO
— 銀河の森天文台 (@ginganomori_obs) February 28, 2023
銀河の森天文台でも撮影していましたが、非常に弱いオーロラだったため、得られた画像にオーロラが写っているのか、いないのか良くわからない画像です。
・・・いや、確かにそこに存在していたはずなのです。 pic.twitter.com/2QhDde9oGW
ここに載せた以外のページは「目次(サイトマップ)」から