星が好きな人のための新着情報

付きテキストは外部リンクです。はさらに別ウインドウ(タブ)で開きます。
※固定リンクは星のアイコンに仕込まれています。
※更新は日付の前日の夜と当日の朝が多いです。掲載済の記事に後からリンクを追加することもあります。

2022年06月10日(金) [過去の同じ日]

ジェイムズ・ウェッブ宇宙望遠鏡の主鏡に微小なダストが衝突

ダストとの衝突は避けられないものとして想定されており、打上げからこれまでにも4回の衝突を経験。今回は想定より大きなものが衝突。データに微妙な影響があるが、観測には支障がないとのこと。 それにしても、"Webb's tremendous size and sensitivity make it a highly sensitive detector of micrometeorites" って...
口径6.5メートルのダスト検出器...

6月10日は「時の記念日」

671年6月10日(現在の暦に換算)、天智天皇が漏刻を設置し、鐘鼓で初めて時を知らせたことに由来。 日本書紀第二十七巻、該当の記述のある個所。 明石市立天文科学館では9:30頃より子午線通過記念証を配布(無くなり次第終了)。

「6月に祝日がない理由とは? 国の答えは…」(弁護士JPニュース)

たびたび祝日候補として挙がるのが「時の記念日」。 休みを増やすということなら、祝日増やすより休暇を取りやすい労働環境を整備していく方がいい気がするのですが、でも「時の記念日」は祝日になるといいなと思います。

「世界初、国家標準時の維持に光格子時計を利用」(NICT)

標準時システムに光格子時計を加えることで、協定世界時に対して10億分の5秒以内の時刻維持が可能に。 そんな高い精度、自分の生活には関係ないと思っていたら「近年、第5世代移動通信システム(5G)や衛星測位、さらには超高速取引等、マイクロ秒を超えてナノ秒領域での時刻精度が求められる分野が増えており、国際的な基準時刻であるUTCにリンクした正確な時刻を維持することの重要性が高まっています」これ重要です。
「現在、カーナビや無線通信網の基地局等はGPSから時刻を取得していますが、近年、過度なGPSへの依存に対して世界的に注意が喚起され、米国ではGPSへの依存度を下げる方策を検討することが大統領令として出されるに至っています」これも重要。他国によって生成された時刻に依存しない経済安全保障にもつながる。

VSOLJニュース「反復新星のさそり座Uが12年ぶりに新星爆発」

[]

脳内BGM

『情熱大陸』 (葉加瀬太郎)

バックナンバー

協力した天文キャンペーン

※いずれのキャンペーンもすでに終了しています。
■火星観測週間/マーズウィーク(2003年火星大接近 サイトはすでに閉鎖)