星が好きな人のための新着情報

※外部リンク表示はやっぱりうるさいので外しました。 外部リンクはたいてい別ウインドウで開きます。
※あまりに古いリンク先は安全上リンクを外しています。
※固定リンクは星のアイコンに仕込まれています。
※更新は日付の前日の夜と当日の朝が多いです。掲載済の記事に後からリンクを追加することもあります。

2011年01月15日(土) [過去の同じ日]

MISAOプロジェクト、オリオン座に矮新星を発見

近傍銀河最大のブラックホールを発見

  • ジェミニ望遠鏡: Astronomers 'Weigh' Heaviest Known Black Hole in our Cosmic Neighborhood
  • @alt_azさん

車輪銀河の2つの顔

  • HubbleSite: The Two-faced Whirlpool Galaxy

隕石チョコレート

隕石の名前がついています。 via @suzutukidさん

カノープスを見て三年長生きしよう

[動画] 昨年12月21日の皆既月食

NASA、エンデバーのバックアップコマンダーを指名

マーク・ケリー船長は、先日の銃撃事件で重体となったたガブリエル・ギフォーズ下院議員の夫。 via @itaimecomさん

サイエンス・カフェ@むなかた「電波で探る宇宙」

2月12日、宗像ユリックス。講師:梅本智文さん(国立天文台 水沢VLBI観測所 VSOP-2 助教)

岡山天体物理観測所「特別観望会2011春」

3月5日

ワークショップと講演会「アナレンマ撮影に挑戦」(大阪市立科学館)

2月5日、6日。講師:野村仁さん。

「天地明察ナイト-浪曲とプラネタリウムで楽しむ元禄の星空-」(大阪市立科学館)

3月19日。
[]

脳内BGM

『TWILIGHT!!!』 (King Gnu)

バックナンバー

協力した天文キャンペーン

※いずれのキャンペーンもすでに終了しています。
■火星観測週間/マーズウィーク(2003年火星大接近 サイトはすでに閉鎖)