星が好きな人のための新着情報
トップページ
情報提供・問合せ
あんてな
ブログ
サイトマップ
メニュー
トップページ
情報提供・問合せ
あんてな
ブログ
サイトマップ
※
付きテキストは外部リンクです。
はさらに別ウインドウ(タブ)で開きます。
※固定リンクは星のアイコンに仕込まれています。
※更新は日付の前日の夜と当日の朝が多いです。掲載済の記事に後からリンクを追加することもあります。
«前(2010年02月17日(水))
最新
次(2010年02月19日(金))»
2010年02月18日(木)
[
過去の同じ日
]
★
STS-131(山崎直子宇宙飛行士搭乗)打上げ延期の発表関係
フロリダを寒波が襲い、準備作業が遅れているため。
NASA - NASA's Next Shuttle Launch Now Targeted for April 5; Media Credentials Deadlines Updated
(
翻訳
)
JAXA|山崎宇宙飛行士搭乗予定のスペース・シャトル「ディスカバリー号」(STS-131/19A)の打上げ目標日の変更について
★
ベスタ、ぎりぎり肉眼等級に
6.1等。もうあと2,3日はこの明るさ。しし座にあり、アルギエバ(γ星)のすぐそばです。
Asteroid Might be Visible to Naked Eye on Feb. 17 | Universe Today
(
翻訳
)
クリックで拡大
★
30~50億歳頃の若い宇宙では効率的に星生成が行われていた
MPE : Highlight - PR 2010-02-10
(
翻訳
)
@kippis_sg
★
ガンマ線天文衛星フェルミ、超新星残骸を観測
NASA - NASA's Fermi Closes on Source of Cosmic Rays
@kippis_sg
★
ジェミニ北望遠鏡が捉えたSh2-106星雲
2月14日
の記事。
アストロアーツ:若い大質量星が生み出した、宇宙に浮かぶ砂時計
ジェミニ北望遠鏡撮影、星のゆりかご「Sh2-106」 | 銀河・星雲 | sorae.jp
★
オリオン大星雲の中心領域
ESO - eso1006 - Orion in a New Light
(
翻訳
)
アストロアーツ:赤外線で見通したオリオン座大星雲の中心領域
★
陽子・中性子も融ける4兆度の超高温状態を実現
ビッグバン直後数十万分の1秒間の状態。
KEK:米・重イオン衝突型加速器「RHIC」で、4兆度の超高温状態を実現
米・重イオン衝突型加速器「RHIC」で、4兆度の超高温状態を実現|2010年 プレスリリース|理化学研究所
ITmedia News: 4兆度・原子も溶ける超高温状態を実現 理研とKEKなど成功
-
ゼットン
の火球の4倍って何人が分かるやら。
★
キューポラの窓オープン
STS-130第3回目船外活動、キューポラの窓もオープン | スペースシャトル | sorae.jp
Spaceflight Now | STS-130 Shuttle Report | Cupola windows unwrapped on mission's last spacewalk
(
翻訳
)
★
第4回 星空案内人(星のソムリエ)資格認定制度シンポジウム
3月14日、15日、キャンパス・イノベーションセンター 山形大学サテライト(東京都港区)
第4回 星空案内人(星のソムリエ)資格認定制度シンポジウム「星空案内人資格認定制度のさらなる発展に向けて」(セカンドサーキュラー)
★
若田さん、NASA ISS運用部門の部門長に
報道より。
asahi.com(朝日新聞社):若田さん、NASA部門長に内定 ISS運用を担当 - サイエンス
NHKニュース 若田さん NASAの部門長に
★
「だいち」の後期利用段階の利用状況について
JAXA|陸域観測技術衛星「だいち」(ALOS)の後期利用段階の利用状況について
★
日本惑星協会ホットトピックス
ボイジャー1 号の20年前のバレンタインデーの贈物 / ハッブル宇宙望遠鏡が撮影した冥王星の最も鮮明な画像
日本惑星協会
★
[APoD] 土星の衛星カリプソの異常になめらかな表面
APOD: 2010 February 17 - An Unusually Smooth Surface on Saturns Calypso
★
星と風のサロン「宇宙映像と音楽、語りによるステラベビー誕生の物語」
2月18日18:30~20:30。星と風のカフェ(三鷹市)。
星と風のサロン:サロンの予定
星と風のサロンは毎週木曜日開催。
[
]
«前(2010年02月17日(水))
最新
次(2010年02月19日(金))»
脳内BGM
『情熱大陸』
(
葉加瀬太郎
)
これまでの...
主要ページ
あんてな
国立天文台天文ニュース
国立天文台アストロ・トピックス
VSOLJニュース
このサイトについて
プライバシーポリシー
編集後記
望遠鏡日誌
編集者について
小惑星 (8043) Fukuhara
ここに載せた以外のページは「
目次(サイトマップ)
」から
バックナンバー
1997年12月~1998年
1999年
2000年
2001年
2002年
2003年
2004年
2005年
~2006年4月
2006年5月~
2024-11
2024-10
2024-09
2024-08
2024-07
2024-06
2024-05
2024-04
2024-03
2024-02
2024-01
2023-12
2023-11
2023-10
2023-09
2023-08
2023-07
2023-06
2023-05
2023-04
2023-03
2023-02
2023-01
2022-12
2022-11
2022-10
2022-09
2022-08
2022-07
2022-06
2022-05
2022-04
2022-03
2022-02
2022-01
2021-12
2021-11
2021-10
2021-09
2021-08
2021-07
2021-06
2021-05
2021-04
2021-03
2021-02
2021-01
2020-12
2020-11
2020-10
2020-09
2020-08
2020-07
2020-06
2020-05
2020-04
2020-03
2020-02
2020-01
2019-12
2019-11
2019-10
2019-09
2019-08
2019-07
2019-06
2019-05
2019-04
2019-03
2019-02
2019-01
2018-12
2018-11
2018-10
2018-09
2018-08
2018-07
2018-06
2018-05
2018-04
2018-03
2018-02
2018-01
2017-12
2017-11
2017-10
2017-09
2017-08
2017-07
2017-06
2017-05
2017-04
2017-03
2017-02
2017-01
2016-12
2016-11
2016-10
2016-09
2016-08
2016-07
2016-06
2016-05
2016-04
2016-03
2016-02
2016-01
2015-12
2015-11
2015-10
2015-09
2015-08
2015-07
2015-06
2015-05
2015-04
2015-03
2015-02
2015-01
2014-12
2014-11
2014-10
2014-09
2014-08
2014-07
2014-06
2014-05
2014-04
2014-03
2014-02
2014-01
2013-12
2013-11
2013-10
2013-09
2013-08
2013-07
2013-06
2013-05
2013-04
2013-03
2013-02
2013-01
2012-12
2012-11
2012-10
2012-09
2012-08
2012-07
2012-06
2012-05
2012-04
2012-03
2012-02
2012-01
2011-12
2011-11
2011-10
2011-09
2011-08
2011-07
2011-06
2011-05
2011-04
2011-03
2011-02
2011-01
2010-12
2010-11
2010-10
2010-09
2010-08
2010-07
2010-06
2010-05
2010-04
2010-03
2010-02
2010-01
2009-12
2009-11
2009-10
2009-09
2009-08
2009-07
2009-06
2009-05
2009-04
2009-03
2009-02
2009-01
2008-12
2008-11
2008-10
2008-09
2008-08
2008-07
2008-06
2008-05
2008-04
2008-03
2008-02
2008-01
2007-12
2007-11
2007-10
2007-09
2007-08
2007-07
2007-06
2007-05
2007-04
2007-03
2007-02
2007-01
2006-12
2006-11
2006-10
2006-09
2006-08
2006-07
2006-06
2006-05
協力した天文キャンペーン
※いずれのキャンペーンもすでに終了しています。
■火星観測週間/マーズウィーク(2003年火星大接近 サイトはすでに閉鎖)
■
めざせ1000万人!みんなで星を見よう!(2009年世界天文年企画)
■
みんなで日食マップをつくろう!(2012年金環日食)
■
惑星で星空視力大実験!!!(2020年木星・土星大接近)
-
結果速報
URLの二次元コード