星が好きな人のための新着情報

※外部リンク表示はやっぱりうるさいので外しました。 外部リンクはたいてい別ウインドウで開きます。
※あまりに古いリンク先は安全上リンクを外しています。
※固定リンクは星のアイコンに仕込まれています。
※更新は日付の前日の夜と当日の朝が多いです。掲載済の記事に後からリンクを追加することもあります。

2010年02月02日(火) [過去の同じ日]

暦要項発表。来年の春分の日は3月21日、秋分の日は9月23日

地球全体で日食が4回、月食が2回(日本では日食1回、月食2回)。12月に良さそうな皆既月食。

2月の星空

  • 国立天文台:ほしぞら情報
  • アストロアーツ:2010年2月の星空ガイド

火星とプレセペ星団が接近(2月6日)

すでに近くにいます。
  • アストロアーツ:火星とプレセペ星団が接近

アストロアーツによるさそり座U星再増光の記事

  • アストロアーツ:反復新星さそり座Uが11年ぶりに爆発

4月は「Global Astronomy Month」

  • Global Astronomy Month

アポロ1号、チャレンジャー、コロンビア

  • アポロ1号の火災事故から43年 | その他 | sorae.jp
  • チャレンジャー号爆発事故から24年 | スペースシャトル | sorae.jp
  • コロンビア号空中分解事故から7年 | スペースシャトル | sorae.jp
改めて哀悼の意を表します。

「はやぶさ」は地球まで100万km以内に戻ることが確実に

イオンエンジンの運転はあと1ヶ月です。
  • 小惑星探査機「はやぶさ」|月・惑星探査プログラムグループ

かぐやのデータで作ったカレンダーが受賞

  • 月周回衛星「かぐや(SELENE)」 - SELENE通信 - お知らせ

ギャラクシーエクスプレス社清算でIHIは113億円の特別損失を計上

報道より。
  • asahi.com(朝日新聞社):「仕分け」GXロケット 開発会社解散で特損113億円 - 2010鳩山政権
[]

脳内BGM

『TWILIGHT!!!』 (King Gnu)

バックナンバー

協力した天文キャンペーン

※いずれのキャンペーンもすでに終了しています。
■火星観測週間/マーズウィーク(2003年火星大接近 サイトはすでに閉鎖)