星が好きな人のための新着情報

※外部リンク表示はやっぱりうるさいので外しました。 外部リンクはたいてい別ウインドウで開きます。
※あまりに古いリンク先は安全上リンクを外しています。
※固定リンクは星のアイコンに仕込まれています。
※更新は日付の前日の夜と当日の朝が多いです。掲載済の記事に後からリンクを追加することもあります。

2010年02月01日(月) [過去の同じ日]

さそり座U星再増光

  • 2010-01-29 - meinekoの日記    - 趣味の天文と日々の戯れ言-
  • 2010-01-29 - ugem通信

[画像] すばる食

  • せんだい宇宙館−ギャラリー−

ツングースカ事件の天体は予想より小さい可能性の報道

  • 小天体の衝突でも大災害か=国際協力で調査と対策を−米科学アカデミー報告書(時事通信) - Yahoo!ニュース

マーズ・エクスプレス、3月3日にフォボスへ50kmまで接近の予定

  • ESA - Mars Express - Auspicious orbit marks run-up to Phobos flyby
  • マーズ・エクスプレス、火星の衛星の最接近へ | 火星 | sorae.jp

「めざせ1000万人!みんなで星を見よう!」、735万4723人に

天文施設の入館者数の集計を1月31日で締め切りました。最終的にはWeb集計との重複分を調整することになりますが、それでも700万人越えは確実になりました。ご協力本当にありがとうございました。
  • めざせ1000万人!みんなで星を見よう!
[]

脳内BGM

『TWILIGHT!!!』 (King Gnu)

バックナンバー

協力した天文キャンペーン

※いずれのキャンペーンもすでに終了しています。
■火星観測週間/マーズウィーク(2003年火星大接近 サイトはすでに閉鎖)