星が好きな人のための新着情報

※外部リンク表示はやっぱりうるさいので外しました。 外部リンクはたいてい別ウインドウで開きます。
※あまりに古いリンク先は安全上リンクを外しています。
※固定リンクは星のアイコンに仕込まれています。
※更新は日付の前日の夜と当日の朝が多いです。掲載済の記事に後からリンクを追加することもあります。

2009年12月23日(水) [過去の同じ日]

月と木星の接近(+海王星)

  • 夕空で月と木星+海王星が接近 鹿角平天文台通信/ウェブリブログ
  • 月と木星 - Dioの星空日記&ネイチャーノート - Yahoo!ジオシティーズ

ソユーズは3回目の軌道制御を完了→ドッキング完了

12月23日午前7時54分(日本時間)にISSにドッキングの予定。→ドッキング完了
  • 飛行2日目、ソユーズ宇宙船(21S)は3回目の軌道制御を完了:JAXA宇宙飛行士によるISS長期滞在 - 宇宙ステーション・きぼう広報・情報センター - JAXA

欧州宇宙機関、ExoMarsを承認

  • ESA Portal - ESA Member States give green light to ExoMars Programme
  • 欧州宇宙機関加盟国、「エクソマーズ」を承認 | 火星 | sorae.jp

文部科学省、ロケット打ち上げ体験ゲーム「宇宙ワンダー」を公開

  • 宇宙ワンダー | 文部科学省
  • 文部科学省、ロケット打ち上げ体験ゲームを公開 | その他 | sorae.jp
深海ワンダー南極ワンダーもどうぞ。

[書籍] 宇宙飛行士になった子どもたち

杉山 由美子 (著), 日本宇宙少年団 企画 (著), 阿部真理子 (イラスト) 、岩崎書店

4265801900

日本人宇宙飛行士の軌跡(毎日新聞)

  • 日本人飛行士の軌跡 - 毎日jp(毎日新聞)

「月のかぐや」講演会

1月6日、新宿・紀伊國屋ホール。
  • 月周回衛星「かぐや(SELENE)」 - SELENE通信 - お知らせ

水星はまだ見えています。

実は一番探しやすかったのは18日、三日月のすぐそばにいました。もう数日は日没直後の西空に探せそうです。
2009年12月23日日没60分後(明石市)
[PNG]
クリックで拡大

「あかつき」に初音ミク絵を搭載する署名プロジェクト、目標の1万人を突破

  • 金星探査機「あかつき」に初音ミク絵を搭載する署名プロジェクト - 応援ページ

野口さん、長期滞在を開始

  • JAXA|野口宇宙飛行士の国際宇宙ステーション長期滞在開始について
[]

脳内BGM

『TWILIGHT!!!』 (King Gnu)

バックナンバー

協力した天文キャンペーン

※いずれのキャンペーンもすでに終了しています。
■火星観測週間/マーズウィーク(2003年火星大接近 サイトはすでに閉鎖)