星が好きな人のための新着情報

※外部リンク表示はやっぱりうるさいので外しました。 外部リンクはたいてい別ウインドウで開きます。
※あまりに古いリンク先は安全上リンクを外しています。
※固定リンクは星のアイコンに仕込まれています。
※更新は日付の前日の夜と当日の朝が多いです。掲載済の記事に後からリンクを追加することもあります。

2009年12月22日(火) [過去の同じ日]

野口宇宙飛行士搭乗のソユーズ、打ち上げ成功

  • JAXA|国際宇宙ステーション長期滞在搭乗員野口宇宙飛行士搭乗のソユーズ宇宙船(21S/TMA-17)の打上げについて
  • ソユーズ宇宙船(21S)は順調に飛行中:JAXA宇宙飛行士によるISS長期滞在 - 宇宙ステーション・きぼう広報・情報センター - JAXA
  • NASA - Expedition 22 Lifts Off
  • アストロアーツ:野口さん搭乗のソユーズ宇宙船、打ち上げ成功

ソユーズドッキング中継の予告

12月23日朝。
  • ライブ中継視聴 - 宇宙ステーション・きぼう広報・情報センター - JAXA

ソユーズ目視情報

ドッキング直前の23日早朝に北海道、東北地方、関東地方北部で。
  • 国際宇宙ステーション・スペースシャトルを見よう

JAXAチャンネルより「きぼうの、その先へ~未来への扉~野口宇宙飛行士ISS長期滞在」

  • YouTube - きぼうの、その先へ~未来への扉~野口宇宙飛行士ISS長期滞在 [HD]

WIRED VISION:光が反射する『タイタン』の湖

  • WIRED VISION:光が反射する『タイタン』の湖:土星の衛星(画像)

WIRED VISION:「アポフィス」視点の地球最接近動画

  • WIRED VISION:地球最接近:小惑星『アポフィス』視点の動画

はやぶさくん2010年賀状

  • はやぶさファン! - はやぶさ - 月・惑星へ - 月探査情報ステーション

かぐや画像ギャラリー追加

  • 月周回衛星「かぐや(SELENE)」 - 最新情報 - 2009年

ガリレオくんと仲間たち。「宙鉄 (そらてつ)」を案内

井原鉄道記念列車『世界天文年2009号』。
  • 世界天文年2009:ガリレオくんと仲間たち−特別編

[画像] 東京の空

  • ひでおちゃんねる: 1573枚の写真をコンポジットして『星の光跡』を写しました。

12月22日は冬至です。

  • 冬至 - Wikipedia
  • 100万人のキャンドルナイト candle-night.org
[]

脳内BGM

『TWILIGHT!!!』 (King Gnu)

バックナンバー

協力した天文キャンペーン

※いずれのキャンペーンもすでに終了しています。
■火星観測週間/マーズウィーク(2003年火星大接近 サイトはすでに閉鎖)