星が好きな人のための新着情報

※外部リンク表示はやっぱりうるさいので外しました。 外部リンクはたいてい別ウインドウで開きます。
※あまりに古いリンク先は安全上リンクを外しています。
※固定リンクは星のアイコンに仕込まれています。
※更新は日付の前日の夜と当日の朝が多いです。掲載済の記事に後からリンクを追加することもあります。

2009年10月08日(木) [過去の同じ日]

LCROSSの月面衝突は9日20時31分30秒(日本時間)に

NASA TVの放送は19時15分(日本時間)から。
  • NASA - LCROSS
  • NASA - NASA TV

スピッツァー、土星の周りに巨大な環を発見

これまでに知られている環よりずっと外側にあり、ずっと巨大。
  • Press Release: NASA Space Telescope Discovers Largest Ring Around Saturn
  • スピッツァー、土星の周りから巨大のリングを発見 | 土星 | sorae.jp

ブラックホールが合体しつつある銀河 NGC 6240

  • Chandra :: Photo Album :: NGC 6240 :: 06 October 09

嫦娥1号データによる月面地形図が完成

  • 月探査情報ステーションブログ » 嫦娥1号データによる月面地形図が完成

ホワイトハウスでスターパーティ

望遠鏡20台を並べ、NASA TVでも放映。
  • The White House - Blog Post - White House to Host Star Party
首相官邸でもやらないかな・・・

10月4日~10日は世界宇宙週間です

  • World Space Week
  • 日本語による説明

「三鷹・星と宇宙の日 (旧名称:三鷹地区特別公開)」

10月24日。

データ中継技術衛星「こだま」(DRTS)定常段階終了

  • JAXA|データ中継技術衛星「こだま」(DRTS)の定常段階終了と後期利用計画について

情報収集衛星光学3号機、H-IIA16号機で11月28日に打ち上げ

  • JAXA|H-IIAロケット16号機の打上げについて
[]

脳内BGM

『TWILIGHT!!!』 (King Gnu)

バックナンバー

協力した天文キャンペーン

※いずれのキャンペーンもすでに終了しています。
■火星観測週間/マーズウィーク(2003年火星大接近 サイトはすでに閉鎖)