星が好きな人のための新着情報

※外部リンク表示はやっぱりうるさいので外しました。 外部リンクはたいてい別ウインドウで開きます。
※あまりに古いリンク先は安全上リンクを外しています。
※固定リンクは星のアイコンに仕込まれています。
※更新は日付の前日の夜と当日の朝が多いです。掲載済の記事に後からリンクを追加することもあります。

2009年09月05日(土) [過去の同じ日]

(株)ジズコがミードの代理店に

  • ジズコ社によるページ
(情報:Mさん)

アストロアーツ:最遠の超巨大ブラックホールを抱える銀河

  • アストロアーツ:最遠の超巨大ブラックホールを抱える銀河

アリゾナ大、火星表面の高解像度画像を公開

  • HiRISE: PDS Release September 2009
  • CNN.co.jp:火星表面の高解像度画像を公開、サハラかグランドキャニオンか

気象庁、ひまわりなどの運用にPFI方式を導入

  • 気象庁 | 平成21年報道発表資料
  • 【参考】内閣府:PFIとは

LRO、アポロ12号の着陸地点を撮影

  • NASA - Apollo 12 and Surveyor 3
  • NASA月探査機「LRO」、アポロ12号の着陸地点を撮影 | 月 | sorae.jp

アマチュアグループが、系外惑星による視線速度変化の観測に成功

ロケットの打ち上げがオゾン層に影響を与えるという研究成果

  • ニュース - 環境 - ロケット打ち上げ、オゾン層に悪影響?(記事全文) - ナショナルジオグラフィック 公式日本語サイト
(情報:Tさん)

はまぎんこども宇宙科学館の木星情報

  • 木星情報
(情報:Yさん)
[]

脳内BGM

『TWILIGHT!!!』 (King Gnu)

バックナンバー

協力した天文キャンペーン

※いずれのキャンペーンもすでに終了しています。
■火星観測週間/マーズウィーク(2003年火星大接近 サイトはすでに閉鎖)