星が好きな人のための新着情報

※外部リンク表示はやっぱりうるさいので外しました。 外部リンクはたいてい別ウインドウで開きます。
※あまりに古いリンク先は安全上リンクを外しています。
※固定リンクは星のアイコンに仕込まれています。
※更新は日付の前日の夜と当日の朝が多いです。掲載済の記事に後からリンクを追加することもあります。

2009年06月17日(水) [過去の同じ日]

板垣公一さんによる超新星2009gfの発見

昨日速報のように、6月15.607日(世界時)の観測から、「うしかい座」のNGC 5525銀河に16.1等級の超新星を発見されました。
発見位置
[星図/PNG]
クリックで拡大

発見画像(再掲載)
[JPEG]
クリックで拡大

R.A.= 14h15m37s.11,
Decl. = +14o16'48".6

金星・火星・月が並ぶ

6月20日。
  • アストロアーツ:金星と火星が接近、月も並ぶ

月がプレアデスに接近

6月21日。
  • アストロアーツ:月とプレアデス星団が接近

30億年後に地球がほかの惑星と衝突?

ネイチャーに掲載。
  • Planetary science: The Solar System's extended shelf life : Article : Nature
  • 衝突?:30億年後に地球、太陽系惑星と…英科学誌 - 毎日jp(毎日新聞)
「30億年は安定」というのと「30億年後には・・・」というのとどっちのニュアンスでしょう。

エンデバー、LRO打ち上げ関連

  • エンデバーは6月17日、LROは6月18日 | スペースシャトル | sorae.jp
  • 月探査情報ステーションブログ » ルナー・リコナイサンス・オービタの打ち上げは、1日延期されて18日(現地時間)に

[APoD] トルコの月の出

  • APOD: 2009 June 16 - Moonrise Over Turkey
[]

脳内BGM

『TWILIGHT!!!』 (King Gnu)

バックナンバー

協力した天文キャンペーン

※いずれのキャンペーンもすでに終了しています。
■火星観測週間/マーズウィーク(2003年火星大接近 サイトはすでに閉鎖)