星が好きな人のための新着情報

※外部リンク表示はやっぱりうるさいので外しました。 外部リンクはたいてい別ウインドウで開きます。
※あまりに古いリンク先は安全上リンクを外しています。
※固定リンクは星のアイコンに仕込まれています。
※更新は日付の前日の夜と当日の朝が多いです。掲載済の記事に後からリンクを追加することもあります。

2009年02月04日(水) [過去の同じ日]

ルーリン彗星

  • ルーリン(鹿林)彗星(C/2007N3)2月3日 - フルーツ&スカイのお気楽観望記 - Yahoo!ブログ
  • Comet Lulin (C/2007 N3) photo gallery

WIERD NEWS:「最も極端な太陽系外惑星」トップ5

  • 「最も極端な太陽系外惑星」トップ5 | WIRED VISION
  • 太陽系外惑星トップ5(2):ホットジュピターなど | WIRED VISION
  • 太陽系外惑星トップ5(3):スーパーアースや高密度惑星 | WIRED VISION

イラン、国産ロケットでの国産衛星打ち上げに成功

報道より。
  • CNN.co.jp:自前ロケットで初の国産衛星打ち上げ、成功と イラン

「嫦娥」の最期を「かぐや」が見届けることに

報道より。
  • 使命終えた「嫦娥」の最期、月落下を「かぐや」で観測(サーチナ) - Yahoo!ニュース
  • 嫦娥1号の月面衝突、かぐやが撮影? | 月 | sorae.jp

「KUKAI」、子機の分離実験を実施

  • H2Aロケット:香川大人工衛星KUKAI、実験開始 能見准教授ら安堵 /香川(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
  • 香川衛星開発プロジェクトSTARS
「空海」だと、いま気が付きました。

Google Earth 5.0に火星3D機能

  • Google Earthに火星3D機能 | 火星 | sorae.jp
  • Google Earth
次はぜひ、「かぐや」のデータで、月の3Dを。
[]

脳内BGM

『TWILIGHT!!!』 (King Gnu)

バックナンバー

協力した天文キャンペーン

※いずれのキャンペーンもすでに終了しています。
■火星観測週間/マーズウィーク(2003年火星大接近 サイトはすでに閉鎖)