星が好きな人のための新着情報

※外部リンク表示はやっぱりうるさいので外しました。 外部リンクはたいてい別ウインドウで開きます。
※あまりに古いリンク先は安全上リンクを外しています。
※固定リンクは星のアイコンに仕込まれています。
※更新は日付の前日の夜と当日の朝が多いです。掲載済の記事に後からリンクを追加することもあります。

2009年01月07日(水) [過去の同じ日]

MRO、フェニックスを撮影

  • NASA - A Change of Seasons
  • MRO、活動停止のフェニックスを撮影 | 火星 | sorae.jp

ハッブルによる銀河中心の観測

  • HubbleSite - NewsCenter - Hubble Views Galactic Core in Unprecedented New Detail (01/05/2009) - Introduction

宗像ユリックスプラネタリウム、iPhoneサイトを公開

iPhone、iPodTouch、またはSafariで閲覧可能。
  • ほしぞらどっとこむ・宗像ユリックスプラネタリウム
  • ほしぞらどっとこむ for iPhone

「かぐや」サイトリニューアル

YouTubeでもツォルコフスキー・クレーターの映像をHDに差し替えなど。
  • 月周回衛星SELENE - TOP

せんだい宇宙館の日食ページに天岩戸神話を掲載

  • せんだい宇宙館−天岩戸神話−

太陽の未来の姿

  • Peering into the Sun’s Future with Gemini North | Gemini Observatory

中国、年内に月探査機と火星探査機を打ち上げ。ロシアも火星探査機を打ち上げ

  • 中国、2機目の月探査衛星を今年中に打上げか? - 宇宙ニュースの小部屋
  • ロシア/中国、火星探査機を10月に打上げ - 宇宙ニュースの小部屋

古川宇宙飛行士の記者会見

  • 宇宙飛行士:古川さん笑顔会見「ようやく試合に出られる」 - 毎日jp(毎日新聞)

宇宙から見たオーロラ展2009(コニカミノルタプラザ)

1月5日〜23日。
  • 宇宙から見たオーロラ展2009 | コニカミノルタ
  • 満天別館〜プラネタリウム運営ブログ〜 | コニカミノルタ
[]

脳内BGM

『TWILIGHT!!!』 (King Gnu)

バックナンバー

協力した天文キャンペーン

※いずれのキャンペーンもすでに終了しています。
■火星観測週間/マーズウィーク(2003年火星大接近 サイトはすでに閉鎖)