星が好きな人のための新着情報

※外部リンク表示はやっぱりうるさいので外しました。 外部リンクはたいてい別ウインドウで開きます。
※あまりに古いリンク先は安全上リンクを外しています。
※固定リンクは星のアイコンに仕込まれています。
※更新は日付の前日の夜と当日の朝が多いです。掲載済の記事に後からリンクを追加することもあります。

2008年12月20日(土) [過去の同じ日]

HSTがダークサイドに入るガニメデを撮影

  • HubbleSite - NewsCenter - Hubble Catches Jupiter's Largest Moon Going to the 'Dark Side' (12/18/2008) - Introduction
ちょっと(かなり)意味が違います:)

【APoD】大マゼラン雲

  • APOD: 2008 December 19 - The Large Cloud of Magellan

【画像】土星

  • せんだい宇宙館−ギャラリー−

銀河団ABELL 85とダークエネルギーの研究

  • Chandra :: Photo Album :: Dark Energy :: 16 December 08

STEREOが観測したCME画像に彗星

P/2003 K2 (Christensen)彗星だそうですが、わかります?
  • SpaceWeather.com -- News and information about meteor showers, solar flares, auroras, and near-Earth asteroids

東北大学仙台セミナーwithコズミックカレッジのレポート

  • JAXA 宇宙教育センター : センターBlog おいしい宇宙を召し上がれ♪

アストロアーツ:マーズ・サイエンス・ラボラトリーの打ち上げ延期

関連:12月6日:マーズ・サイエンス・ラボラトリ、打ち上げを2011年に変更
  • 火星探査車「マーズ・サイエンス・ラボラトリー」の打ち上げ延期

NASA、引退後のシャトルの展示を打診

報道より。
  • CNN.co.jp:引退後のシャトル、展示しませんか? 費用37億円

メガスターのサイトがURL変更とリニューアル

  • 新URL: http://www.megastar.jp/index.php

余市宇宙記念館、休館

  • 毛利さんのふるさとで宇宙体験!余市宇宙記念館ホームページ
via Go!Planetarium
[]

脳内BGM

『TWILIGHT!!!』 (King Gnu)

バックナンバー

協力した天文キャンペーン

※いずれのキャンペーンもすでに終了しています。
■火星観測週間/マーズウィーク(2003年火星大接近 サイトはすでに閉鎖)