星が好きな人のための新着情報

※外部リンク表示はやっぱりうるさいので外しました。 外部リンクはたいてい別ウインドウで開きます。
※あまりに古いリンク先は安全上リンクを外しています。
※固定リンクは星のアイコンに仕込まれています。
※更新は日付の前日の夜と当日の朝が多いです。掲載済の記事に後からリンクを追加することもあります。

2008年12月05日(金) [過去の同じ日]

「宇宙から、メリークリスマス」イベント

「きずな」からクリスマスのメッセージメールを送信する実験。参加者募集。
  • JAXA|超高速インターネット衛星「きずな」(WINDS)によるE-Mail伝送実験「宇宙から、メリークリスマス」イベント実施について
  • 参加お申し込みサイト

ティコの超新星はIa型

  • Subaru Topics | Subaru Telescope, NAOJ
  • Vivid View of Tycho's Supernova Remnant
  • 436年前の超新星現象:「光のこだま」分析で当時の爆発を観察 | WIRED VISION

金星の雲パターンの観察

  • ESA Science & Technology: Venus Express unveils the cause of Venus' global cloud patterns

三人の大学生が系外惑星を発見

  • ESO - ESO 45/08 - Students Discover Unique Planet

NASA、フェニックスとの交信を断念

  • NASA - NASA Finishes Listening for Phoenix Mars Lander
  • アストロアーツ:NASA、フェニックスとの交信を断念
すでに探査終了していますが、これで名実ともに。お疲れ様でした。

地震が電離圏に及ぼす影響を「ひのとり」のデータで研究

  • ISAS | 地震が電離圏に及ぼす影響を「ひのとり」のデータで研究 / トピックス

【画像】M87とMcNeil星雲

  • M78とマクネイル星雲〜意外と複雑な中心の構造 - フルーツ&スカイのお気楽観望記 - Yahoo!ブログ

Swift衛星による彗星の観測について

  • NASA - NASA's Swift Looks to Comets for a Cool View

「かぐや」の成果続々!

先日の宇宙開発委員会への報告から。
  • ISAS | 「かぐや」の成果続々!/ トピックス
[]

脳内BGM

『TWILIGHT!!!』 (King Gnu)

バックナンバー

協力した天文キャンペーン

※いずれのキャンペーンもすでに終了しています。
■火星観測週間/マーズウィーク(2003年火星大接近 サイトはすでに閉鎖)