星が好きな人のための新着情報

※外部リンク表示はやっぱりうるさいので外しました。 外部リンクはたいてい別ウインドウで開きます。
※あまりに古いリンク先は安全上リンクを外しています。
※固定リンクは星のアイコンに仕込まれています。
※更新は日付の前日の夜と当日の朝が多いです。掲載済の記事に後からリンクを追加することもあります。

2008年11月27日(木) [過去の同じ日]

金星と木星の接近

  • ディスカバリーパーク焼津  >> 天文科学情報 >> 天文科学ニュース

天駆けるツールボックス

の、リアルタイムトラッキング。
  • LIVE REAL TIME SATELLITE TRACKING: TOOLBAG

NASA、木星探査機Junoを2011年に打ち上げへ

  • NASA - NASA Prepares for New Juno Mission to Jupiter
  • NASA、木星探査ミッションJunoを2011年に打上げ予定 - 宇宙ニュースの小部屋

JAXA、「だいち」観測画像を世界遺産監視に

  • asahi.com(朝日新聞社):世界遺産、「だいち」が監視 宇宙機構、ユネスコに協力 - サイエンス

日本惑星協会ホットトピックス

NASA、マーズ・サイエンス・ラボラトリーの着陸候補地を4ヵ所にしぼる / 火星の中緯度の地表下で氷河を発見 / 土星のオーロラ
  • 日本惑星協会

銀河系で最も大きな恒星を撮影

  • ESA Science & Technology: Hubble captures outstanding views of mammoth stars [heic0822]

星空観賞ソフトウェア「StellarWindow」12月中旬より発売開始

付属のセンサーを向けた方向の星空を高品質の画像で表示。予約受付中。
  • Fairy Devices Store - StellarWindow ステラウィンドウ
  • プラネタリウムのホームページリンク - プレスリリース: StellarWindow(ステラウィンドウ) v1.0 の発売開始について
[]

脳内BGM

『TWILIGHT!!!』 (King Gnu)

バックナンバー

協力した天文キャンペーン

※いずれのキャンペーンもすでに終了しています。
■火星観測週間/マーズウィーク(2003年火星大接近 サイトはすでに閉鎖)