星が好きな人のための新着情報

※外部リンク表示はやっぱりうるさいので外しました。 外部リンクはたいてい別ウインドウで開きます。
※あまりに古いリンク先は安全上リンクを外しています。
※固定リンクは星のアイコンに仕込まれています。
※更新は日付の前日の夜と当日の朝が多いです。掲載済の記事に後からリンクを追加することもあります。

2008年11月14日(金) [過去の同じ日]

太陽に黒点

  • SpaceWeather.com -- News and information about meteor showers, solar flares, auroras, and near-Earth asteroids
  • 宇宙天気ニュース(11/11)
  • 宇宙天気ニュース(11/12)
  • 宇宙天気ニュース(11/13)

嫦娥1号による月の全球画像

  • 月探査情報ステーションブログ » 嫦娥1号による月の全球画像を公開、また嫦娥2号を2011年に打ち上げ

宇宙線で活火山の透視に成功

報道より。
  • asahi.com(朝日新聞社):火山の内部、宇宙線で透視 薩摩硫黄島 東大など初成功 - サイエンス

サイエンスカフェはりま「ブラックホールを見る!」

11月22日。兵庫県姫路市。ゲスト:嶺重慎さん(京都大学大学院理学研究科)。
  • サイエンスカフェ神戸 » 第2回サイエンスカフェはりま(08/11/22)

WIRED VISION:「惑星の原材料は衝撃波で作られる」

  • 「惑星の原材料は衝撃波で作られる」:若い恒星系の観測結果から | WIRED VISION

天文手帳2009

4805208007
浅田 英夫、石田 智 編さん
地人書館
910円(税込)
[]

脳内BGM

『TWILIGHT!!!』 (King Gnu)

バックナンバー

協力した天文キャンペーン

※いずれのキャンペーンもすでに終了しています。
■火星観測週間/マーズウィーク(2003年火星大接近 サイトはすでに閉鎖)