星が好きな人のための新着情報

※外部リンク表示はやっぱりうるさいので外しました。 外部リンクはたいてい別ウインドウで開きます。
※あまりに古いリンク先は安全上リンクを外しています。
※固定リンクは星のアイコンに仕込まれています。
※更新は日付の前日の夜と当日の朝が多いです。掲載済の記事に後からリンクを追加することもあります。

2008年11月15日(土) [過去の同じ日]

系外惑星の直接撮影成功、2惑星系で

HSTでフォーマルハウトbの撮影に成功。
カナダの研究チームがジェミニ北望遠鏡とW.M.ケック天文台の観測で、HR 8799の3惑星の撮影に成功。
  • NASA Jet Propulsion Laboratory - News
  • ESA Science & Technology: Hubble directly observes planet orbiting Fomalhaut [heic0821]
  • Astronomers capture first images of another solar system - National Research Council Canada
  • GEMINI RELEASES HISTORIC DISCOVERY IMAGE OF PLANETARY "FIRST FAMILY" | Gemini Observatory
  • サイエンス誌:今週のハイライト:太陽系外惑星:百聞は一見にしかず
  • 複数の惑星を持つ恒星系の直接撮影に初めて成功 | WIRED VISION

クリムゾンスター(うさぎ座R)の増光

  • アストロアーツ:増光するクリムゾンスター

100万人のキャンドルナイト

12月21日(日曜日, 冬至)、20時〜22時。
  • 100万人のキャンドルナイト candle-night.org

スピリット、活動停止の可能性

発電量が既に必要量を下回っているとのこと。
先日紹介した写真で、「あれ?まだ大丈夫っぽい」と思ったのですが、あの写真、1年前のでしたorz
  • Spiritローバー、砂嵐による発電量低下で活動休止の可能性 - 宇宙ニュースの小部屋
  • NASA - Mars Exploration Rover Mission Status Report - 現在はこんな状態
  • 【参考】NASA - Still Shining - その1年前(2007-10-26〜29)
  • スピリット、活動停止の危機 | 火星 | sorae.jp

エンデバー(STS-126)打ち上げ迫る成功

日本時間15日9時55分打ち上げ予定。しかし天候が・・・・
  • NASA - Space Shuttle
  • NASA - Launch and Landing
  • NASA.TV
  • エンデバー、打ち上げの確率は60% | スペースシャトル | sorae.jp
(10:11追記)予定どおり打ち上げに成功しました。

「宇宙を教育に利用するためのワークショップ」発表者選考結果

  • JAXA|「宇宙を教育に利用するためのワークショップ」発表者選考結果のお知らせ

横浜大さん橋で移動式プラネタリウム・ミニコンサート

11月30日。
  • 移動式プラネタリウムによる出張投影

岡山県立児童会館 廃止は先送り

報道などより。
  • 岡山県立児童会館 廃止先送り - 山陽新聞ニュース
  • 平松の活動記録 on tenpla.net 岡山県立児童会館の廃止は延期
  • 岡山県立児童会館
[]

脳内BGM

『TWILIGHT!!!』 (King Gnu)

バックナンバー

協力した天文キャンペーン

※いずれのキャンペーンもすでに終了しています。
■火星観測週間/マーズウィーク(2003年火星大接近 サイトはすでに閉鎖)