星が好きな人のための新着情報

※外部リンク表示はやっぱりうるさいので外しました。 外部リンクはたいてい別ウインドウで開きます。
※あまりに古いリンク先は安全上リンクを外しています。
※固定リンクは星のアイコンに仕込まれています。
※更新は日付の前日の夜と当日の朝が多いです。掲載済の記事に後からリンクを追加することもあります。

2008年10月03日(金) [過去の同じ日]

第34回JAXAタウンミーティング」 in 松山

11月1日。「松山から宇宙へ 〜坂の上の雲は未来への扉(とびら)〜」
  • JAXA|松山から宇宙へ 〜坂の上の雲は未来への扉(とびら)〜「第34回JAXAタウンミーティング」 in 松山の開催について

ハッブル宇宙望遠鏡、セーフモードへ

  • ESA - Space Science - Hubble enters safe mode

宇宙の食糧は大麦が有望

報道より。
  • <宇宙の食糧>大麦が有望 ストレスあるがISSですくすく(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

NASA、設立50周年

  • NASA、設立50周年 | その他 | sorae.jp

「きぼう」最初の有償利用を実施

  • 「きぼう」における最初の有償利用の実施について:「きぼう」有償利用 - 「きぼう」日本実験棟 - JAXA
  • きぼう、最初の有償利用を実施 | ISS | sorae.jp

「スペースカバーで振り返る宇宙開発の歩み」展

10月4日〜10月17日、JAXAi。
  • JAXA|情報センター JAXA i

シゴセンジャーの商標登録が認められた

  • 神戸新聞|東播磨|シゴセンジャーが商標登録 明石市立天文科学館

11月はシゴセンジャーにいっぱい会える(明石市立天文科学館)

11月1日から16日までの土日祝のキッズプラネタリウム。
  • 明石市立天文科学館 - メニューの「シゴセンジャー」から「シゴセンジャーに会いたい!」へ

関西文化の日

11月8日,9日。関西の美術館・博物館など351施設で、常設展などが入場無料になります。
  • 関西文化.com|関西広域連携協議会
参加施設と無料の範囲は上記URLで確認できます。
[]

脳内BGM

『TWILIGHT!!!』 (King Gnu)

バックナンバー

協力した天文キャンペーン

※いずれのキャンペーンもすでに終了しています。
■火星観測週間/マーズウィーク(2003年火星大接近 サイトはすでに閉鎖)