星が好きな人のための新着情報

※外部リンク表示はやっぱりうるさいので外しました。 外部リンクはたいてい別ウインドウで開きます。
※あまりに古いリンク先は安全上リンクを外しています。
※固定リンクは星のアイコンに仕込まれています。
※更新は日付の前日の夜と当日の朝が多いです。掲載済の記事に後からリンクを追加することもあります。

2008年08月27日(水) [過去の同じ日]

「流れ星を数えよう」キャンペーン集計結果

  • 2008年8月 ペルセウス座流星群:国立天文台

【APoD】球状星団、きょしちょう座47番星

全天で二番目に明るい球状星団(一番目はオメガケンタウリ)。
  • APOD: 2008 August 26 - 47 Tuc: A Great Globular Cluster of Stars

第6回自然科学研究機構シンポジウム「宇宙究極の謎 ―暗黒物質、暗黒エネルギー、暗黒時代―」

9月23日。

銀河はどのようにして成長するか

  • ESO - How Do Galaxies Grow?

宇宙の日 ふれあいフェスティバル

9月13日〜14日、徳島県阿南市。阿南市科学センターが中心会場。
  • 阿南市科学センター
[]

脳内BGM

『TWILIGHT!!!』 (King Gnu)

バックナンバー

協力した天文キャンペーン

※いずれのキャンペーンもすでに終了しています。
■火星観測週間/マーズウィーク(2003年火星大接近 サイトはすでに閉鎖)