星が好きな人のための新着情報

※外部リンク表示はやっぱりうるさいので外しました。 外部リンクはたいてい別ウインドウで開きます。
※あまりに古いリンク先は安全上リンクを外しています。
※固定リンクは星のアイコンに仕込まれています。
※更新は日付の前日の夜と当日の朝が多いです。掲載済の記事に後からリンクを追加することもあります。

2008年08月26日(火) [過去の同じ日]

ロゼッタ、小惑星(2867)Steins(シュテインス)に接近へ

9月5日に最接近(800km)の予定。
  • ESA: Rosetta starts tracking asteroid Steins

星の死が新しい星を生む出す現場

  • Press Release: Generations of Stars Pose for Family Portrait
  • アストロアーツ:星が星を生む証拠写真、スピッツァーが撮影

「ひまわり」後継機を気象庁単独で予算要求

  • 岩日誌:[宇宙開発] 気象庁単独で国際調達へ=「ひまわり」後継2基 [時事]

ISASビデオ第12巻DVD「はやぶさの挑戦」

  • ISASビデオラインアップ | 宇宙科学振興会
via はやぶさまとめニュース

花北観望会

8月28日午後7時〜9時 花の北市民センター(姫路市, 播但線野里駅前)。
  • とほり天文台ブログ: 花北観望会のおしらせ
平日(木曜日)になります。ご注意ください。

「まいど1号」完成

  • asahi.com(朝日新聞社):ついに完成 人工衛星「まいど1号」、筑波へ - サイエンス
[]

脳内BGM

『TWILIGHT!!!』 (King Gnu)

バックナンバー

協力した天文キャンペーン

※いずれのキャンペーンもすでに終了しています。
■火星観測週間/マーズウィーク(2003年火星大接近 サイトはすでに閉鎖)