星が好きな人のための新着情報

※外部リンク表示はやっぱりうるさいので外しました。 外部リンクはたいてい別ウインドウで開きます。
※あまりに古いリンク先は安全上リンクを外しています。
※固定リンクは星のアイコンに仕込まれています。
※更新は日付の前日の夜と当日の朝が多いです。掲載済の記事に後からリンクを追加することもあります。

2008年08月28日(木) [過去の同じ日]

ダークマター直接探索検出器「XMASS」の実験空洞が完成

神岡鉱山に。来年夏からの実験開始を計画。
  • XMASS
  • 神岡宇宙素粒子研究施設 News 2008年8月27日

【画像】ヤヌスの北

  • Cassini-Huygens: Multimedia-Images

火星北極の日の出

これまでは夏で白夜が続いていたのが、夏が終わりに近づき、沈むようになったとのこと。
  • NASA - Ice Cold Sunrise on Mars
  • フェニックス、火星北極の日の出 | 火星 | sorae.jp

「ひので」で見えてきた太陽風の源

  • ISAS | 「ひので」で見えてきた太陽風の源 / 宇宙科学の最前線

ISSでコンピュータウイルスを発見

  • NASA、ISSで軽微なコンピュータウイルスを発見 - 宇宙ニュースの小部屋

日本惑星協会

フェニックス、新たな土壌サンプルを採取 / 撮像された衛星エンセラダスのプリューム・スポット / 今週、水星と金星と火星が形成する三角形が見られる
  • 日本惑星協会
[]

脳内BGM

『TWILIGHT!!!』 (King Gnu)

バックナンバー

協力した天文キャンペーン

※いずれのキャンペーンもすでに終了しています。
■火星観測週間/マーズウィーク(2003年火星大接近 サイトはすでに閉鎖)