星が好きな人のための新着情報

※外部リンク表示はやっぱりうるさいので外しました。 外部リンクはたいてい別ウインドウで開きます。
※あまりに古いリンク先は安全上リンクを外しています。
※固定リンクは星のアイコンに仕込まれています。
※更新は日付の前日の夜と当日の朝が多いです。掲載済の記事に後からリンクを追加することもあります。

2008年08月22日(金) [過去の同じ日]

NGC 1275の観測で長年の難問の答えを見つけた

  • Chandra :: Photo Album :: Perseus A (NGC 1275) :: 20 August 08
  • HubbleSite - NewsCenter - Hubble Sees Magnetic Monster in Erupting Galaxy (08/20/2008) - Introduction
  • ESA Portal - Hubble sees magnetic monster in erupting galaxy

【APoD】8月の月

新月と満月と両方の写真です。
  • APOD: 2008 August 21 - August Moons

能代宇宙イベント'08

8月23日〜25日。
  • 能代宇宙イベント'08|Noshiro Space Event '08

缶サット甲子園2008

8月24日〜26日。
  • 缶サット甲子園2008
個人的な意見ですが、高校生のイベントだから「甲子園」、硬式野球の人気にあやかろうという発想はいかがなものでしょうか。缶サットは野球より価値が低いのでしょうか。もっとプライドを持っていただきたいと思います。

イラン、10年以内に有人宇宙飛行を計画

  • イラン、10年以内に有人宇宙飛行 | その他 | sorae.jp

アメリカのオリオン宇宙船、初のパラシュート実験は失敗

  • NASA - NASA Tests Launch Abort Parachute System
  • オリオン、初のパラシュート試験失敗 | オリオン | sorae.jp

【画像】月食を起こしたのはこの人?

SpaceWeather.comの画像ギャラリーの画像に直接リンクしています。
  • http://spaceweather.com/eclipses/16aug08d/Marco-Fulle1.jpg
わははっ(^o^)
[]

脳内BGM

『TWILIGHT!!!』 (King Gnu)

バックナンバー

協力した天文キャンペーン

※いずれのキャンペーンもすでに終了しています。
■火星観測週間/マーズウィーク(2003年火星大接近 サイトはすでに閉鎖)