星が好きな人のための新着情報

※外部リンク表示はやっぱりうるさいので外しました。 外部リンクはたいてい別ウインドウで開きます。
※あまりに古いリンク先は安全上リンクを外しています。
※固定リンクは星のアイコンに仕込まれています。
※更新は日付の前日の夜と当日の朝が多いです。掲載済の記事に後からリンクを追加することもあります。

2008年07月25日(金) [過去の同じ日]

VLTが2007年さそり座新星から噴出したダストを観測

2007年2月4日に中村祐二 さんと櫻井幸夫さんが発見した新星。当時、4等にまで明るくなりました。

ペルセウス座流星群2008

  • NASA - The 2008 Perseid Meteor Shower

トカラ日食まであと1年を切りました。

  • From Planetarium: 2008年7月

秋にはまたホームズ彗星?

  • 今週の明るい彗星 (2008年7月19日:北半球版)

【APoD】木星;小赤班と大赤班の衝突。

  • APOD: 2008 July 24 - When Storms Collide

中国初の宇宙飛行士、将官に昇進

  • 初の宇宙飛行士が昇進、空軍少将に―中国(Record China) - Yahoo!ニュース

露欧の次期有人宇宙船のデザイン

BBCの報道。
  • BBC NEWS | Science/Nature | Manned spaceship design unveiled
描いた人は、ZAK(ザク)さん?

ISAS「ひので」特集

  • ISAS | 太陽観測衛星「ひので」 / 特集

レンズ磨き教室(佐賀県立宇宙科学館)

タイトルは「レンズを知る!〜マイ望遠鏡作り〜」。同館ではガリレオ望遠鏡の復元も行ったとのこと。
  • 佐賀県立宇宙科学館: 教室スケジュール
  • アストロアーツ:【イベント情報】ガリレオ望遠鏡の復元とレンズ磨き教室

「きぼう」第2回有償利用説明会

7月30日。
  • 「きぼう」日本実験棟 第2回有償利用説明会の開催について:「きぼう」有償利用 - 「きぼう」日本実験棟 - JAXA
[]

脳内BGM

『TWILIGHT!!!』 (King Gnu)

バックナンバー

協力した天文キャンペーン

※いずれのキャンペーンもすでに終了しています。
■火星観測週間/マーズウィーク(2003年火星大接近 サイトはすでに閉鎖)