星が好きな人のための新着情報

※外部リンク表示はやっぱりうるさいので外しました。 外部リンクはたいてい別ウインドウで開きます。
※あまりに古いリンク先は安全上リンクを外しています。
※固定リンクは星のアイコンに仕込まれています。
※更新は日付の前日の夜と当日の朝が多いです。掲載済の記事に後からリンクを追加することもあります。

2008年06月02日(月) [過去の同じ日]

フェニックス、氷らしき物体を撮影?

  • NASA - Camera on Arm Looks Beneath NASA Mars Lander
  • NASA - Hard Substrate, Possibly Ice, Uncovered Under the Mars Lander
  • asahi.com: これって氷? 火星探査機、「らしき」物体撮影 - サイエンス

1Jミッション関係

  • 松浦晋也のL/D: STS-124「ディスカバリー」打ち上げ
  • CNN.co.jp:ディスカバリー打ち上げ成功 「きぼう」実験室搭載
  • 星出宇宙飛行士ジャーナル
  • floridatoday.com | Brevard Space | FLORIDA TODAY - やっぱり破片が剥がれたみたい
「星出宇宙飛行士ジャーナル」は「では、いってきます。」で締めくくられています。「ただいま」の一言が無事投稿されるよう祈っています。

ISSとディスカバリーを見よう

  • 倉敷科学センター : 星出宇宙飛行士が搭乗するスペースシャトル・国際宇宙ステーションをみよう
  • 国際宇宙ステーション・スペースシャトルを見よう
  • GoogleSatTrack - IISの位置をリアルタイムで。ディスカバリーも追加
  • Heavens-Above Home Page
  • 観測所雑記帳: 国際宇宙ステーションとシャトルを見よう - 兵庫県の方

”満天”夏の新番組完成試写会招待キャンペーン

  • 満天初!!夏の新番組完成試写会ご招待キャンペーン開催 - コニカミノルタ プラネタリウム“満天” | コニカミノルタ

KAGAYAトークショー(はまぎんこども宇宙科学館)

6月14日。要申込、抽選。締切は6月6日必着。
  • はまぎんこども宇宙科学館/催し案内
「銀河鉄道の夜」はDVDもありますが、やっぱり、大スクリーンで見るのが一番です。

せんだい宇宙館2009年皆既日食情報にリンクページ追加

  • せんだい宇宙館−2009年7月22日 皆既日食 目次−
[]

脳内BGM

『TWILIGHT!!!』 (King Gnu)

バックナンバー

協力した天文キャンペーン

※いずれのキャンペーンもすでに終了しています。
■火星観測週間/マーズウィーク(2003年火星大接近 サイトはすでに閉鎖)