星が好きな人のための新着情報

※外部リンク表示はやっぱりうるさいので外しました。 外部リンクはたいてい別ウインドウで開きます。
※あまりに古いリンク先は安全上リンクを外しています。
※固定リンクは星のアイコンに仕込まれています。
※更新は日付の前日の夜と当日の朝が多いです。掲載済の記事に後からリンクを追加することもあります。

2008年06月01日(日) [過去の同じ日]

1Jミッション、打ち上げ成功

「きぼう」打ち上げ第2便となる、国際宇宙ステーション組み立てミッション。スペースシャトル・ディスカバリーによって「きぼう」船内実験室とロボットアームを打ち上げます。星出彰彦宇宙飛行士が搭乗。

6月1日6時2分、予定通り打ち上げられました。

  • 宇宙ステーション・きぼう広報・情報センター - 宇宙航空研究開発機構:JAXA
  • JAXA:ミッション実況生中継
  • ディスカバリー打ち上げ、ライブアップデート | スペースシャトル | sorae.jp

♪「ロボットアームで抱きしめて」

星出宇宙飛行士への応援歌。同級生が作詞作曲。松本零士氏も協力。
  • YouTube - 宇宙飛行士 星出彰彦に捧げる歌(前半部)「ロボットアームで抱きしめて(仮題)」
  • 宇宙飛行士応援歌「ロボットアームで抱きしめて」 *|M|E|T|A|M|i|X|+
  • asahi.com: 星出さんへ応援歌♪「ロボットアームで抱きしめて」 - サイエンス

高校生天体観測ネットワーク 今年のテーマは太陽観測

マニュアルが完成、公開されました。
  • Astro-Classroom -高校生天体観測ネットワーク(Astro-HS.net)- 日本語トップ

オリオン宇宙船は予定より2年遅れるとの報道

  • シャトル後継機:「オリオン」初飛行2年遅れ…NASA - 毎日jp(毎日新聞)
[]

脳内BGM

『TWILIGHT!!!』 (King Gnu)

バックナンバー

協力した天文キャンペーン

※いずれのキャンペーンもすでに終了しています。
■火星観測週間/マーズウィーク(2003年火星大接近 サイトはすでに閉鎖)