星が好きな人のための新着情報

※外部リンク表示はやっぱりうるさいので外しました。 外部リンクはたいてい別ウインドウで開きます。
※あまりに古いリンク先は安全上リンクを外しています。
※固定リンクは星のアイコンに仕込まれています。
※更新は日付の前日の夜と当日の朝が多いです。掲載済の記事に後からリンクを追加することもあります。

2008年05月17日(土) [過去の同じ日]

ボアッティーニ彗星、6.2等に。

  • ICQ:光度観測報告
  • C/2007 W1 (Boattini)
  • 吉田誠一さん:ボアッティーニ彗星

夕方の空で水星が見ごろ

  • FAS府中天文同好会:水星が見ごろ
19日の西空
[星図/PNG]
クリックで拡大

日没1時間後
兵庫県明石市
ステラナビゲータで作成

地球を巡る風を駆動する熱エネルギー分布の3次元分布

  • JAXA:地球を巡る風を駆動する熱エネルギー分布の推定について

アストロアーツより

  • 探査機「フェニックス」、いよいよ火星着陸へ
  • 天の川銀河に隠されていた、140年前の超新星爆発

学生によるサイエンスカフェ

  • 平松の活動記録 on tenpla.net 学生によるサイエンスカフェ

「きずな」広域電子走査アンテナによる高速通信に成功

  • 超高速インターネット衛星「きずな」(WINDS)広域電子走査アンテナによる622Mbps衛星データ通信に成功

ロシアとヨーロッパが共同で新型有人宇宙船を開発

  • sorae.jp:露と欧州、共同で新型有人宇宙船を開発

DSPACE星空の散歩道「西を向く夜空の動物たち」

  • 三菱電機 DSPACE/コラム:西を向く夜空の動物たち:渡部潤一]
[]

脳内BGM

『TWILIGHT!!!』 (King Gnu)

バックナンバー

協力した天文キャンペーン

※いずれのキャンペーンもすでに終了しています。
■火星観測週間/マーズウィーク(2003年火星大接近 サイトはすでに閉鎖)