星が好きな人のための新着情報

※外部リンク表示はやっぱりうるさいので外しました。 外部リンクはたいてい別ウインドウで開きます。
※あまりに古いリンク先は安全上リンクを外しています。
※固定リンクは星のアイコンに仕込まれています。
※更新は日付の前日の夜と当日の朝が多いです。掲載済の記事に後からリンクを追加することもあります。

2008年05月16日(金) [過去の同じ日]

天の川銀河で最も新しい超新星を発見

今から140年前と推定。
  • チャンドラ:G1.9+0.3: Discovery of Most Recent Supernova in Our Galaxy
  • NRAO: Youngest Stellar Explosion in Our Galaxy Discovered
  • CNN.co.jp:銀河系で最も「若い」超新星発見、140年前とNASA

GXロケットの打ち上げ費用は150億円以上に

報道より。H-IIAロケットよりずっと高額です。
  • 毎日新聞:GXロケット:1機の打ち上げ、150億円以上の高額に
  • Yahoo!News: H2Aより高コスト・低性能=官民開発の中型ロケットGX−文科省小委(時事通信)

一部で話題のCM『「アキュビュー オアシス」天文学者編』

  • CMレビュー・TV番組紹介:ACUVUE

日本惑星協会ホット・トピックス

探査機フェニックス順調に飛行 / IAU、水星の地形をパンテオンと命名 / ユリシーズ・ミッションチームに国際宇宙オペレーション賞
  • 日本惑星協会

マイクロソフト、WorldWide Telescopeベータ版を公開

via Computerworld.jp
  • WorldWide Telescope
もうちょっとわかりやすいところにURLを書いてください>Computerworld.jp

「だいち」による四川省の地震に関する観測の結果

  • だいち(ALOS)による中国四川省で発生した地震に関する観測の結果について
  • PALSARによる中国四川省で発生した地震に関する観測結果(2)
[]

脳内BGM

『TWILIGHT!!!』 (King Gnu)

バックナンバー

協力した天文キャンペーン

※いずれのキャンペーンもすでに終了しています。
■火星観測週間/マーズウィーク(2003年火星大接近 サイトはすでに閉鎖)