星が好きな人のための新着情報

※外部リンク表示はやっぱりうるさいので外しました。 外部リンクはたいてい別ウインドウで開きます。
※あまりに古いリンク先は安全上リンクを外しています。
※固定リンクは星のアイコンに仕込まれています。
※更新は日付の前日の夜と当日の朝が多いです。掲載済の記事に後からリンクを追加することもあります。

2008年04月18日(金) [過去の同じ日]

宇宙最大級のブラックホール連星系で一般相対性理論を検証

BL Lac型天体OJ287。17日のネイチャーに掲載。
  • Nature Asia-Pacific - 「4月17日版のトップニュース」を参照
  • asahi.com: 宇宙最大級のブラックホール発見 太陽の180億倍の質量 - サイエンス
  • SPACE.com -- Colossal Black Hole Shatters the Scales - AASでも発表
「OJ287」で検索するといろいろ興味深いです。

東京都庁でプラネタリウムイベントがあった

東京都科学技術週間「都庁行事」として、16日の一日だけ開催。
  • プラネタリウムのホームページリンク - NHK:東京都庁の展望室がプラネタリウムに

JAXA、HTVを報道公開

来年夏に打ち上げ予定。
  • JAXA:無人補給機を初公開 09年夏に打ち上げ - 毎日jp(毎日新聞)

【訃報】柴藤羊二さん(元 宇宙開発事業団理事)

65歳。H-II、H-IIAロケット開発に大きな貢献。
  • 松浦晋也のL/D: 訃報:柴藤羊二さん
  • JAXAいはもとの宇宙を語ろう!(ラフブロ版): 柴藤羊二氏ご逝去
謹んで哀悼の意を表します。
[]

脳内BGM

『TWILIGHT!!!』 (King Gnu)

バックナンバー

協力した天文キャンペーン

※いずれのキャンペーンもすでに終了しています。
■火星観測週間/マーズウィーク(2003年火星大接近 サイトはすでに閉鎖)