星が好きな人のための新着情報

※外部リンク表示はやっぱりうるさいので外しました。 外部リンクはたいてい別ウインドウで開きます。
※あまりに古いリンク先は安全上リンクを外しています。
※固定リンクは星のアイコンに仕込まれています。
※更新は日付の前日の夜と当日の朝が多いです。掲載済の記事に後からリンクを追加することもあります。

2008年03月08日(土) [過去の同じ日]

土星の衛星レアに環がある?

  • NASA - Saturn's Moon Rhea Also May Have Rings
  • JPL.NASA.GOV: Multimedia

板垣さんも独立発見された超新星2008axについて

距離8Mpc、発見時は爆発から数時間後と考えられ、親星と思われる星も検出されています。さらなる増光が予想されます。

ひょんたんとシゴセンジャーがコラボ

ひょんたんは伊丹市立こども文化科学館のオリジナルキャラクターです。明石市立天文科学館のてんもん春分祭(3月20日〜3月23日)で同館のヒーロー、シゴセンジャーと共演。ひょんたんの出演は21日、22日、23日。
  • 伊丹市立こども文化科学館
  • 明石市立天文科学館:てんもん春分祭
  • ひょんたん
  • シゴセンジャー

【APoD】 Comet over California

カリフォルニア星雲の上で光っているのはホームズ彗星です。
  • APOD: 2008 March 7 - Comet over California

向井千秋記念子ども科学館「見えるかな?国際宇宙ステーション」

土井宇宙飛行士のミッションに合わせた特別天体観望会。3月15日17:30〜。
  • 向井千秋記念子ども科学館

月探査情報ステーション「編集長が行く」

昨年9月のサイエンスカフェ岡山での様子。
  • サイエンスカフェ岡山 - イベント情報 - 月探査情報ステーション
サイエンスカフェがどんな雰囲気で行われているかがよくわかると思います。

JAXAの固体ロケットモータ地上燃焼試験、計画通り終了

  • JAXA|固体ロケットモータ地上燃焼試験の実施結果について
天候・・・雪。気温・・・3℃。
[]

脳内BGM

『TWILIGHT!!!』 (King Gnu)

バックナンバー

協力した天文キャンペーン

※いずれのキャンペーンもすでに終了しています。
■火星観測週間/マーズウィーク(2003年火星大接近 サイトはすでに閉鎖)