星が好きな人のための新着情報

※外部リンク表示はやっぱりうるさいので外しました。 外部リンクはたいてい別ウインドウで開きます。
※あまりに古いリンク先は安全上リンクを外しています。
※固定リンクは星のアイコンに仕込まれています。
※更新は日付の前日の夜と当日の朝が多いです。掲載済の記事に後からリンクを追加することもあります。

2008年03月06日(木) [過去の同じ日]

福岡県の西山さん、佐賀県の椛島さん、M33に新星らしき天体を発見

  • CBET 1272
  • アストロアーツ:西山さんと椛島さん、M33に新星らしき天体を発見

国内で撮影された南十字

α星の国内北限か。
  • せんだい宇宙館−ギャラリー−

死にゆく星の最後の告白

  • HubbleSite - NewsCenter - The Last Confessions of a Dying Star (03/04/2008) - Introduction
機械翻訳では「自供」ってでたんですが・・・

「きずな」クリティカル期間の運用結果

  • JAXA|超高速インターネット衛星「きずな」(WINDS)のクリティカル運用期間の運用結果

STS-123(1J/A)の準備状況

  • JAXA|「きぼう」船内保管室打上げ・土井宇宙飛行士搭乗ミッションの準備状況

「かぐや」プロジェクトが2つの賞を受賞

「2007年読者が選ぶネーミング大賞」ビジネス部門第2位、Aviation Weekの「Laureate Award for Space」。
  • 月周回衛星「かぐや(SELENE)」 - SELENE通信 - お知らせ

準天頂衛星初号機の利用促進に係るアンケート

締め切り3月28日。
  • JAXA 準天頂衛星システム Home

日本惑星協会ホットトピックス

太陽系に第9惑星の可能性 神戸大学惑星科学センターの理論計算で突き止められる
  • 日本惑星協会

サイエンスドーム八王子プラネタリウム、3月23日リニューアルオープン

  • サイエンスドーム八王子|八王子市

横浜こども科学館「銀河鉄道の夜」先行試写会

3月29日。要申込、3月21日締切。本投影は4月12日から。
  • 宇宙劇場案内
[]

脳内BGM

『TWILIGHT!!!』 (King Gnu)

バックナンバー

協力した天文キャンペーン

※いずれのキャンペーンもすでに終了しています。
■火星観測週間/マーズウィーク(2003年火星大接近 サイトはすでに閉鎖)