星が好きな人のための新着情報

※外部リンク表示はやっぱりうるさいので外しました。 外部リンクはたいてい別ウインドウで開きます。
※あまりに古いリンク先は安全上リンクを外しています。
※固定リンクは星のアイコンに仕込まれています。
※更新は日付の前日の夜と当日の朝が多いです。掲載済の記事に後からリンクを追加することもあります。

2008年02月27日(水) [過去の同じ日]

日本天文学会創立百周年記念講演会

3月23日、東京・学術総合センター。公開講演会は3月29日、有楽町朝日ホール。

月食中に閃光現象?

  • George's Astronomical Observations
  • アストロアーツ:皆既月食中に月面がピカリ

浜松科学館で字幕付「銀河鉄道の夜」

  • 浜松科学館
  • 日本語字幕つき「銀河鉄道の夜」臨時列車運行 最新情報
  • 日本語字幕つき「銀河鉄道の夜」、浜松科学館の協力で再上映

三菱重工、H-IIAの初受注に向けて交渉中

  • NIKKEI NET(日経ネット):主要ニュース−各分野の重要ニュースを掲載
via 宇宙ニュースの小部屋

ISASコラム「ブラックホールの写真を撮りたい!」

  • ISAS | 第46回:ブラックホールの写真を撮りたい! / 宇宙・夢・人

Kes 75:One Weird Star Starts Acting Like Another

  • Chandra :: Photo Album :: Kes 75 :: 19 February 08

文科省、新しい学習指導要領案を公開中、パブリックコメントも受付

  • 日本プラネタリウム協議会:新しい学習指導要領案 公開中
  • 新しい学習指導要領 「生きる力」−文部科学省

「かぐや画像ギャラリー」にレーザー高度計の初期データ

  • KAGUYA Image Gallery
[]

脳内BGM

『TWILIGHT!!!』 (King Gnu)

バックナンバー

協力した天文キャンペーン

※いずれのキャンペーンもすでに終了しています。
■火星観測週間/マーズウィーク(2003年火星大接近 サイトはすでに閉鎖)