星が好きな人のための新着情報

※外部リンク表示はやっぱりうるさいので外しました。 外部リンクはたいてい別ウインドウで開きます。
※あまりに古いリンク先は安全上リンクを外しています。
※固定リンクは星のアイコンに仕込まれています。
※更新は日付の前日の夜と当日の朝が多いです。掲載済の記事に後からリンクを追加することもあります。

2008年02月01日(金) [過去の同じ日]

2007 TU24を撮影

  • 名寄市立木原天文台Page

アトランティス打ち上げは2月8日JST

米国東部時間2月7日14時45分、日本時間8日4時45分。ただし別の問題が見つかったために2月2日に再判断。
  • JAXA|スペースシャトル「アトランティス号」(STS-122/国際宇宙ステーション組立てミッション(1E))の打上げ日の決定について

続:MESSENGERの水星フライバイ

  • NASA - Surprises from Mercury
  • First science results from the MESSENGER Mercury flyby - The Planetary Society Blog | The Planetary Society
  • 月探査情報ステーションブログ

【APoD】Westerlund 2

こうやって全体像を見るとよくわかります。
  • APOD: 2008 January 31 - Young Star Cluster Westerlund 2

国立天文台三鷹キャンパス定例観望会スケジュール

  • 国立天文台 定例観望会

山口大と韓国天文研究院、電波観測網を構築へ

  • 理学部ニュース
  • 中国新聞 地域ニュース

DSPACEコラム2編

「宇宙飛行士 プロとアマの時代へ」、新コラム:宙の写真館「夜空を焼き焦がす星」
  • 三菱電機サイエンスサイト DSPACE
[]

脳内BGM

『TWILIGHT!!!』 (King Gnu)

バックナンバー

協力した天文キャンペーン

※いずれのキャンペーンもすでに終了しています。
■火星観測週間/マーズウィーク(2003年火星大接近 サイトはすでに閉鎖)