星が好きな人のための新着情報

※外部リンク表示はやっぱりうるさいので外しました。 外部リンクはたいてい別ウインドウで開きます。
※あまりに古いリンク先は安全上リンクを外しています。
※固定リンクは星のアイコンに仕込まれています。
※更新は日付の前日の夜と当日の朝が多いです。掲載済の記事に後からリンクを追加することもあります。

2007年12月19日(水) [過去の同じ日]

ふたご座流星群による月面衝突閃光を観測

  • せんだい宇宙館−ギャラリー−

GREAT GEMINIDS

ごっついふたご群火球が海外で撮影されています。
  • Spaceweather.com: 2007 Geminid Meteor Shower photo gallery
  • SpaceweatherFlash

ふたご座流星群の観測

  • 高崎市少年科学館 - 天文トピックスから
  • ぐんま天文台

火星最接近中

  • SpaceWeather.com
  • 熊谷市立文化センター:火星接近情報
  • この冬 火星再接近! Winter Sale!2007〜2008

国立天文台の天体中継、火星編

12月24日、25日 19:00〜21:00。
  • 2007年12月24,25日 「天体中継〜火星編〜」:国立天文台

ホームズ彗星の観測

  • ホームズ彗星〜二重星団付近 - フルーツ&スカイのお気楽観望記 - Yahoo!ブログ

タットル彗星の観測

  • 12月17日 タットル彗星とNGC7822の遭遇 - フルーツ&スカイのお気楽観望記 - Yahoo!ブログ
  • Tuttle on Dec 14, 2007

巨大ブラックホールのジェットの直撃が銀河に破壊と誕生をもたらす

  • NASA - NASA Announces Discovery of Assault by a Black Hole
  • Chandra :: Photo Album :: 3C321 :: 17 December 07

カッシーニのタイタンフライバイ

12月20日の予定。
  • Cassini-Huygens: News-Features-Titan Flyby
何回目でしたっけ。

続:EPOXIミッション

  • EPOXI、ハートレー2彗星へ | 太陽系 | sorae.jp
ディープインパクト2と系外惑星探査ミッションが合体した、という感じでしょうか。微妙に勘違い。12月20日付記事で訂正。

すばる望遠鏡もEPOXIミッションに協力

  • すばる望遠鏡:すばる望遠鏡が NASA のディープ・インパクトに再び協力

新月着陸船は「アルタイル」

「飛ぶ鷲」=「イーグル」=アポロ11号の月着陸船:)
  • SPACE.com -- NASA Names Next Generation Moon Lander 'Altair'
  • LSAMを「アルタイル」と命名 | その他 | sorae.jp

「かぐや」クリティカルフェーズの軌道データ公開

  • JAXA宇宙教育センター : ニュース : 月周回衛星「かぐや(SELENE)」の軌道データの提供について

メガスターII上映と大平さんの特別展

「星の降る夜〜大平貴之の世界と宇宙への夢」千葉県立現代産業科学館。 12月21日〜30日。
  • メガスターニュース
  • 千葉県立現代産業科学館

HASTIC、宇宙実験コンテストのテーマを募集

締切は延長されて2008年3月31日に。
  • HASTIC 北海道宇宙科学技術創成センター
  • 民間宇宙船での宇宙実験のチャンスがあなたの手に! | News | SpaceNews.jp
[]

脳内BGM

『TWILIGHT!!!』 (King Gnu)

バックナンバー

協力した天文キャンペーン

※いずれのキャンペーンもすでに終了しています。
■火星観測週間/マーズウィーク(2003年火星大接近 サイトはすでに閉鎖)