星が好きな人のための新着情報

※外部リンク表示はやっぱりうるさいので外しました。 外部リンクはたいてい別ウインドウで開きます。
※あまりに古いリンク先は安全上リンクを外しています。
※固定リンクは星のアイコンに仕込まれています。
※更新は日付の前日の夜と当日の朝が多いです。掲載済の記事に後からリンクを追加することもあります。

2007年11月30日(金) [過去の同じ日]

年老いても心は若い矮小楕円体銀河 Leo II

  • Subaru Telescope, NAOJ

来年の初日の出は?

  • 質問のこたえ1-6:国立天文台

ふたご座流星群は14日夜から15日明け方にピークの予想

  • 2007年12月 ふたご座流星群を眺めようキャンペーン:国立天文台

「かぐや」月磁場観測装置と月レーダサウンダーの観測を実施

  • ISAS | 「かぐや」、月磁場観測装置(LMAG)および月レーダサウンダーの自然電波観測モードによる観測を実施 / トピックス

宇宙の玉突き?

  • Chandra :: Photo Album :: RX J0822-4300 in Puppis A: Chandra Discovers Cosmic Cannonball :: November 28, 2007

ホームズ彗星

  • 続報 11月28日のホームズ彗星   大崎生涯学習センター天文情報
  • ホームズ彗星071129 <仙台市天文台>

秤動の話

  • From Planetarium: 2007年11月
少ない?Garbage Collectionなどありますが、個人はだめですか。
[]

脳内BGM

『TWILIGHT!!!』 (King Gnu)

バックナンバー

協力した天文キャンペーン

※いずれのキャンペーンもすでに終了しています。
■火星観測週間/マーズウィーク(2003年火星大接近 サイトはすでに閉鎖)