星が好きな人のための新着情報

※外部リンク表示はやっぱりうるさいので外しました。 外部リンクはたいてい別ウインドウで開きます。
※あまりに古いリンク先は安全上リンクを外しています。
※固定リンクは星のアイコンに仕込まれています。
※更新は日付の前日の夜と当日の朝が多いです。掲載済の記事に後からリンクを追加することもあります。

2007年12月01日(土) [過去の同じ日]

MROがフォボス・ディモスを観測

  • CRISM - CRISM Views Phobos and Deimos
  • アストロアーツ:火星の衛星「フォボス」と「ダイモス」の最新画像

「月」は稀な存在?

11月23日既報、と言いたいところですが、なんと、23日の記事はリンク先を間違えておりました。訂正しました。
  • Press Release: Astronomers Say Moons Like Ours Are Uncommon - 正しいリンク先
  • アストロアーツ:われわれに身近な「月」は、稀な存在か?

ホームズ彗星の観測

まだまだまだ健在です。
  • 綾部市天文館パオ

HSTが撮影したM74

わりと有名な画像だと思います。
  • HubbleSite - NewsCenter - Holiday Wishes from the Hubble Space Telescope (11/29/2007) - Introduction

「オリオン星雲の熱い輝き」

サイエンス誌より。
  • 今週のハイライト Science Magazine Japan

『日本ではダメなのに、カナダではネットで観られる「かぐや」ハイビジョン画像』

  • 日本ではダメなのに、カナダではネットで観られる「かぐや」ハイビジョン画像 - ビジネススタイル - nikkei BPnet
  • 【参考】ディスカバリーチャンネルカナダ:「かぐや」の番組(英語)

「かぐや」のフルハイビジョン映像はどこで見られるか?

  • 月周回衛星「かぐや(SELENE)」 - SELENE通信 - イベント
[]

脳内BGM

『TWILIGHT!!!』 (King Gnu)

バックナンバー

協力した天文キャンペーン

※いずれのキャンペーンもすでに終了しています。
■火星観測週間/マーズウィーク(2003年火星大接近 サイトはすでに閉鎖)