星が好きな人のための新着情報

※外部リンク表示はやっぱりうるさいので外しました。 外部リンクはたいてい別ウインドウで開きます。
※あまりに古いリンク先は安全上リンクを外しています。
※固定リンクは星のアイコンに仕込まれています。
※更新は日付の前日の夜と当日の朝が多いです。掲載済の記事に後からリンクを追加することもあります。

2007年11月20日(火) [過去の同じ日]

ホームズ彗星、アルゲニブを呑み込む

アルゲニブはペルセウス座α星のこと。もちろん見掛け上の話です。
  • アルゲニブを食らうホームズ彗星 - フルーツ&スカイのお気楽観望記 - Yahoo!ブログ
  • 多摩川日記-Part2: ■ホームズ彗星8 捕獲されたα星
  • ホームズ彗星(11月18日) - 星とそれから・・・ - Yahoo!ブログ

8P/タットル(Tuttle)彗星、年末年始にかけて明るく

  • 8P/Tuttle
  • 吉田誠一さん:タットル周期彗星

「祈り」-小惑星探査機 はやぶさ の物語-、Webでも公開

23日から。また既報の通り、科学館・プラネタリウム・公開天文台等でも上映予定
  • JAXA小惑星探査機「はやぶさ」物語

理科年表オフィシャルサイトの最新ニュース

サイエンスアゴラ2007

11月23日〜25日。
  • サイエンスアゴラ 科学技術 全て伝えます サイエンスポータル / SciencePortal
  • サイエンスアゴラ2007“ユメミルチカラ”
via SpaceNews.jp

プラネコンサートを一緒に作る企画が那覇で

那覇市久茂地公民館。演奏会は12月21日。それに先立ち、12月1日から3夜にわたってワークショップを開催。
  • 日本プラネタリウム協議会:若い市民と作るプラネタリウム・コンサート「星空楽演」 〜那覇市久茂地公民館〜

宇宙を仕事にしたい学生さんへ「宇宙就活2007」

11月24日、25日。
  • 社会人学生コラボ2007 | 開催概要
via SpaceNews.jp

「かぐや」コンデンサ取り付けミスは製作担当会社の点検不足が原因

読売新聞が報道。
  • 「かぐや」打ち上げ延期、NECの不十分な部品点検が原因(読売新聞) - Yahoo!ニュース
JAXAが内作していると思ってましたか?>誰か
[]

脳内BGM

『TWILIGHT!!!』 (King Gnu)

バックナンバー

協力した天文キャンペーン

※いずれのキャンペーンもすでに終了しています。
■火星観測週間/マーズウィーク(2003年火星大接近 サイトはすでに閉鎖)