星が好きな人のための新着情報

※外部リンク表示はやっぱりうるさいので外しました。 外部リンクはたいてい別ウインドウで開きます。
※あまりに古いリンク先は安全上リンクを外しています。
※固定リンクは星のアイコンに仕込まれています。
※更新は日付の前日の夜と当日の朝が多いです。掲載済の記事に後からリンクを追加することもあります。

2007年08月24日(金) [過去の同じ日]

続:「あかり」によるイトカワの観測

  • ESA - Space Science - AKARI’s observations of asteroid Itokawa

明るい超新星が二つ(2007gi, 2007gr)

  • アストロアーツ:12等台の超新星が2つ、見ごろに

「WINDS」愛称募集、26日締切

  • JAXA:WINDS愛称募集キャンペーン

「宇宙の日」ふれあいフェスティバル2007

9月15日〜9月17日。釧路市。
  • JAXA|平成19年「宇宙の日」記念行事 「宇宙の日」ふれあいフェスティバル2007開催について

Google EarthのSkyモード関係

  • HubbleSite - NewsCenter - Hubble Teams with Google to Bring the Cosmos Down to Earth (08/22/2007) - Introduction
  • Google Earth 4.2β:星空検索、ギガピクセルフォト、KML 2.2 - Engadget Japanese
  • ダウンロードページ

【APoD】月の南極付近

  • APOD: 2007 August 23 - Southern Moonscape

すばる望遠鏡、太陽系外惑星の公転軸傾斜角の測定に成功

  • Subaru Topics | Subaru Telescope, NAOJ
[]

脳内BGM

『TWILIGHT!!!』 (King Gnu)

バックナンバー

協力した天文キャンペーン

※いずれのキャンペーンもすでに終了しています。
■火星観測週間/マーズウィーク(2003年火星大接近 サイトはすでに閉鎖)