星が好きな人のための新着情報

※外部リンク表示はやっぱりうるさいので外しました。 外部リンクはたいてい別ウインドウで開きます。
※あまりに古いリンク先は安全上リンクを外しています。
※固定リンクは星のアイコンに仕込まれています。
※更新は日付の前日の夜と当日の朝が多いです。掲載済の記事に後からリンクを追加することもあります。

2007年08月04日(土) [過去の同じ日]

板垣さん発見の超新星

爆発から間もない、増光中。
(以下の画像はいずれも板垣さんの提供)

[JPEG]SN 2007gi(2007 07 31.491UT)
クリックで拡大
発見画像
2007 07 31.491UT
Mag 16.3

[JPEG]SN 2007gi(2007 08 01.468UT)
クリックで拡大
2007 08 01.468UT
Mag 15.9

[JPEG]SN 2007gi(2007 08 02.471UT)
クリックで拡大
2007 08 02.471UT
Mag 15.5
画像
[JPEG]SN 2007gi()
クリックで拡大
2007 08 03.468UT
Mag 15.0

ハッブル撮影の網状星雲

  • HubbleSite - NewsCenter - Uncovering the Veil Nebula (08/02/2007) - Introduction
夏の眼視観望の一つの目玉です。

スキンタイト宇宙服 開発中?

  • 科学なニュースとニュースの科学:ぎょぎょ、スキンタイト宇宙服開発中?! - ITmedia アンカーデスク

DSPACEコラム最新

「夏休みの星花火:流星群を眺めよう」「遠くて近い!?―ロシア宇宙現場の魅力とは」
  • 三菱電機サイエンスサイト DSPACE

「かぐや」応援キャンペーン

かぐやミッションの遂行を応援す企業・団体等を広く募集。
  • かぐや(SELENE)応援キャンペーン

ぐんま天文台、こども天文学校少年少女研究員を募集

  • 平成18年度 ぐんま天文台 子ども天文学校少年少女研究員参加者募集のお知らせ

西はりま天文台、嘱託職員を募集

  • 西はりま天文台公園ホームページ:【2007年8月3】お知らせ

アストロアーツより:カロンの氷火山

8月2日の話題。
  • 太陽系外縁の巨大製氷器? カロンに新種の氷火山

JAXAプレスリリースより

  • JAXA|ロシア・プログレス補給船(国際宇宙ステーション(ISS)への補給ミッション(26P))の打上げについて
  • JAXA|国立大学法人東北大学と独立行政法人宇宙航空研究開発機構との連携協力協定について
  • JAXA|JAXA技術の技術移転先企業であるニューメディカ・テック株式会社が「ものづくり日本大賞」の「優秀賞(近畿ブロック)」を受賞
[]

脳内BGM

『TWILIGHT!!!』 (King Gnu)

バックナンバー

協力した天文キャンペーン

※いずれのキャンペーンもすでに終了しています。
■火星観測週間/マーズウィーク(2003年火星大接近 サイトはすでに閉鎖)