星が好きな人のための新着情報

※外部リンク表示はやっぱりうるさいので外しました。 外部リンクはたいてい別ウインドウで開きます。
※あまりに古いリンク先は安全上リンクを外しています。
※固定リンクは星のアイコンに仕込まれています。
※更新は日付の前日の夜と当日の朝が多いです。掲載済の記事に後からリンクを追加することもあります。

2007年06月15日(金) [過去の同じ日]

超新星の衝撃波

チャンドラが観測した超新星残骸N132D。
  • Chandra :: Photo Album :: N132D :: 11 Jun 07

Local Groupに新入りの矮小銀河

  • アストロアーツ:銀河系が所属するグループに「新入り」の矮小銀河発見

【APoD】ケフェウス座の反射星雲

  • APOD: 2007 June 14 - vdB 152: Reflection Nebula in Cepheus
同じ反射星雲でもメローぺ星雲とは全然違います。

アトランティス2回目の船外活動

  • STS-117、第2回目船外活動 | スペースシャトル | sorae.jp

ISSの姿勢制御コンピュータにトラブル

  • Spaceflight Now|STS-117 Shuttle Report|Computer glitches impact station attitude control
  • Garbage Collection(2007-06-13)

SELENE Projectに携わった方々の生の声「SELENEの人々」

  • 月周回衛星SELENE - SELENEの人々

日本惑星協会ホットトピックス

マーズ・リコネッサンスの高分解能画像が公開される / 31時間で公転する系外惑星 / 月探査機セレーネの愛称は「かぐや」
  • 日本惑星協会
[]

脳内BGM

『TWILIGHT!!!』 (King Gnu)

バックナンバー

協力した天文キャンペーン

※いずれのキャンペーンもすでに終了しています。
■火星観測週間/マーズウィーク(2003年火星大接近 サイトはすでに閉鎖)