星が好きな人のための新着情報

※外部リンク表示はやっぱりうるさいので外しました。 外部リンクはたいてい別ウインドウで開きます。
※あまりに古いリンク先は安全上リンクを外しています。
※固定リンクは星のアイコンに仕込まれています。
※更新は日付の前日の夜と当日の朝が多いです。掲載済の記事に後からリンクを追加することもあります。

2007年05月10日(木) [過去の同じ日]

「きく8号」定常段階へ移行、受信系異常は継続中

  • JAXA|技術試験衛星VIII型(ETS-VIII)「きく8号」の定常段階移行について
  • 総務省:「きく8号受信系異常に関するWG」中間報告書の公表
  • JAXA|技術試験衛星VIII型「きく8号(ETS-VIII)」

今年のスターウイークTシャツ

  • 「2007スターウィークTシャツ」発売開始!!

日本惑星協会ホットトピックス

水星の中心部に関する新説 / 火星の浅い地表下の氷の分布 / 木星の小赤斑のカラー画像
  • 日本惑星協会

アストロアーツの記事から

  • 理論上最大の恒星による、観測史上最大の超新星
  • 宇宙関連商品が続々登場、アポロ宇宙船のプラモデル他
  • 水星の内部は液体だった―30年来の謎、解明へ

XMM-Newton、M31の新星を観測

  • ESA - Space Science - X-rays provide a new way to investigate exploding stars

新しい星を探す”超”特別な日

6月9日西はりま天文台。板垣公一さんを迎えて新しい星を探す観測実習を。(観測実習は当日の家族棟宿泊者に限る)
  • 西はりま天文台公園ホームページ:6月のイベント
[]

脳内BGM

『TWILIGHT!!!』 (King Gnu)

バックナンバー

協力した天文キャンペーン

※いずれのキャンペーンもすでに終了しています。
■火星観測週間/マーズウィーク(2003年火星大接近 サイトはすでに閉鎖)