星が好きな人のための新着情報

※外部リンク表示はやっぱりうるさいので外しました。 外部リンクはたいてい別ウインドウで開きます。
※あまりに古いリンク先は安全上リンクを外しています。
※固定リンクは星のアイコンに仕込まれています。
※更新は日付の前日の夜と当日の朝が多いです。掲載済の記事に後からリンクを追加することもあります。

2007年05月09日(水) [過去の同じ日]

SN2006gyは史上もっとも明るい超新星

  • NASA - NASA's Chandra Sees Brightest Supernova Ever
  • CNN.co.jp:観測史上、最も明るい超新星爆発 NASAが画像を発表
  • asahi.com:「最も明るい超新星」確認 NASAが発表

「きらきら ☆の7days!」

スターウィーク2007のキャッチコピー。
  • StarWeek

「セレーネ」愛称募集締切迫る

5月11日24時まで。
  • JAXA|月周回衛星SELENE(セレーネ)の愛称募集について
  • https://www.selene-aisho.jp/

全国小・中学生作文絵画コンテストの募集

平成19年「宇宙の日」(9月12日)記念行事。募集期間は5月9日〜7月31日。
  • JAXA|平成19年「宇宙の日」記念行事 全国小・中学生作文絵画コンテストの募集について

「きぼう」日本実験棟 打上げキャッチフレーズ募集

  • JAXA|「きぼう」日本実験棟 打上げキャッチフレーズ募集についてのお知らせ

H-IIAロケットLE-7Aエンジン領収燃焼試験

5月9日〜5月16日。
  • H-IIA LAUNCH SERVICE:H−IIAロケット用LE−7Aエンジン領収燃焼試験の実施について
  • JAXA|H-IIAロケット用LE-7Aエンジン領収燃焼試験の実施について

ESAによる衛星トラッキングサイト

Google Maps使用。via Garbage Collection(2007-05-08)
  • ESA - Track_ESA_missions

ビーナスエクスプレス、極地域の大気の流動を捉える

  • 月探査情報ステーションブログ » ビーナス・エクスプレス 極地域の大気の流動を捉える
  • ESA - Venus Express - Venus Express’ infrared camera goes filming

【APoD】「死の谷」に広がる満点の星

  • APOD: 2007 May 8 - A Dark Sky over Death Valley

環境啓発活動を推進するダイニックアストロパーク

  • アストロアーツ:環境啓発活動を推進する公開天文台
  • 多賀町 - 記事中に出てくる「広報たが」が読める
  • ダイニックアストロパーク

アストロアーツの記事から

  • 系外惑星探査衛星COROTが初の惑星発見、予想以上の精度を発揮
  • ニューホライズンズによる木星画像:中赤斑のカラー画像、イオの溶岩
[]

脳内BGM

『TWILIGHT!!!』 (King Gnu)

バックナンバー

協力した天文キャンペーン

※いずれのキャンペーンもすでに終了しています。
■火星観測週間/マーズウィーク(2003年火星大接近 サイトはすでに閉鎖)